親子eighterはじめました。~母はなにわ男子も嗜みはじめました。~

AmBitiousも応援中!真弓のタケ垣にタケ立て掛けたのはタケ立て掛けたかったからタケ立て掛けたのです。

ふかく身にしむ ものぞありける

2021-09-21 20:27:10 | なにわ男子




みなさま、ごきげんよう。
我が家の鉢植えも秋が深まる様子が見て取れます。紅葉は気の早い数枚が赤くなって、白い萩が次々と花を咲かせています。女郎花の黄色い小さな花には蜜を吸う虫の姿もあったり、紫式部は紫の可愛い実を付けています。

秋ですねぇ・・・。

先日、なにわちゃんのデビュー曲がメイキング映像と共に披露されました!

初心LOVE

ですってよ、奥さん!初心LOVEにオバLOVE!

実生活では初心LOVEなどという煌めく若さばかりの世界とは程遠い生活をしてますよ、だからね時々なにわちゃん達が本当に眩しくて目を離したくなっちゃうんだよね・・・。




初心LOVEの正直な第一印象を言うと、

あれ?!もっとキラキラ全開で来るんじゃなかったの?

WSでは直後に流れたキンプリさんの映画の主題歌がキラッキラだった事もあって、そんな風に思いました。キンプリさん、やっぱキラキラしてんな~という思いが残ったのです。

が!しかし!よくよく考えてみれば、私がもうこんな思いをする事はないだろうと過ごしていた時に赤い衣装でおばさんの心をごっそりと持って行ったなにわちゃん。あの時はジュニアのライバル達と共に生放送の音楽番組に出演で、これまでの経験から持てる武器の全てを装備して臨んだステージだったはず。

青いキラキラの衣装でダイヤモンドスマイルを歌った姿もなにわ男子として公式に人前に出て名前を売る絶好のチャンスを何とかして活かそうとしていた瞬間だったはず。(勢いは西から愛は大西から 笑顔ピカピカ17歳 高校二年生の大西流星です☆彡(きら~~~ん)って言ってたのを思い出している。)

そうなんだ、あの時と比べてはいけないんだな、状況が違うんだもの。
あの時と比べていいのは歌番組で披露されるパフォーマンスを見た時なのだ。

WSで流れたのはデビュー曲の初々しいレコーディング姿ではないか。飾らない素顔を垣間見る事の出来る貴重な映像ではないか。うんうん、レコーディングなのだからキラキラスイッチはオフの状態だよね。メイクしていないすっぴんみたいな感じよね、そうだとするならばバッチリメイクして戦闘服を着て最大級の武器を携えてデビュー曲を披露する時が楽しみで楽しみで楽しみです!

デビュー曲で大きなタイアップが沢山ついているらしく、すごいですね!ちょこっと呟きましたけど、レコメンで「俺らハマらんな~」と愚痴っていた横山さんの発言を思い出すととても恵まれたデビュー曲なんだな。こうなると先日の関ジャムでも触れていた「なにわ男子のデビュー曲のコンペシート」が見たいです!今回はダイヤモンドスマイルを作ってくださった栗原さんなので、もしかして最初から指名したという事も考えられますけど、どうなのでしょう?

タイアップね!それはそれは素晴らしい事なんですけども、タイアップ先との兼ね合いとかバランスとか、それこそドラマ主題歌だったらストーリーとリンクさせるとか、商品のCMソングだったら商品と企業のイメージにも寄せていかなかればならない訳で、贅沢な事だと分かってはいるのだけれどタイアップというしがらみの無い世界で純粋に「なにわ男子」を表現するような楽曲も聞いてみたかったかも。なーんて事も思っている満月の夜でございます。

色々と言うてますけども、そこはなにわ男子!未だかつてないキラッキラのなにわ男子にぶん投げられて成層圏を突破する自分を想像して今から少し引いてますけども、それくらい楽しみです。早く全貌を明かして欲しいです。

シュンとなってキュンとなって
この時の西畑くんの表情が本当にシュンとなってキュンとなっている恋の痛みの様な物が表情に表れていてとても良いです。

磁石みたいにまたくっついて離れて OMG OMG

ここのメロデーラインが好き過ぎる!!

「離れて」の「は」の高音が効いてるーーー、
最高にキュンとするーーーー!と次の瞬間に画面に大西君が映って
テレビの前で私がOMG OMG♥ 





レコーディングの様子を見てもYouTubeを見ても「なにわからAぇ!風吹かせます!」でも良く話していたけれど大西君はトップスに白か黒しか着ないのね(*'▽')東京の仲良しのジュニアの子と一緒に下北沢とか行けるといいね。

そうそう、お出かけしないので家でエスティーローダさん使ってますけれど、なにか?!
あの動画で優勝したのは道枝君でしたが、私の優勝は丈君です!!
ファイルに入れて返したりして、ふふふっ、さては学生時代にゼミの教室とかで同じ事してたな!?してたよね!?リチャリチャしていたかは分からないけれども( *´艸`)


そうそう、それでね今日の結論はレコーディングでディレクションしていた大倉Pがとても素敵でした\(^o^)/




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。