遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

なじめない

2021-05-23 10:44:33 |  孫孫

今朝見たトップ記事

あら トップ記事 なんて私もカタカナ語使ってら!

この地区の話題

ヒューマン

マイスター

 

ここでのヒューマンってのがなんで使われたのか

私にはわからない

ヒューマン茨城 と言って

マイスター(高級職人みたいな意味でつかわれてる)

ここで使ってるのは

茨城人材みたいな意味か?私らの世代だと

ヒューマニズムったら ルネサンス界隈を連想しちゃうものな

 

なんでここでこういう言葉が出てくるのか理解できない

古代人の私だ

💩!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋谷川

2021-05-23 04:00:31 | 日記

渋谷界隈をめぐる動画があって

眺めた

故郷に戻れなくなって2年目に入って

恋しい!💓

あの水が渋谷川とは知らなかった

新宿御苑が水源だって

あああ

もう 今度行ったらスケッチしまくろう

 

渋谷は

幼いころからよく行った

青山に両親のお仲人さんの家があったからだし

中学時代は通学途中 寄り道してほっつき歩いた

こっちに来てからも 怪獣の家の泊りに行くときは

渋谷経由の方が新宿経由より多いな

東急ハンズで画材が買えるし

好きなタオルのハンカチやもある

然しこっちから行くと出口が南口になって

うろつくことがよくあった

東京の風景はどんどん変わる

もう 全くよそ者になっちゃったな

「渋谷駅 岡本太郎」の画像検索結果

ここが いつもの通り道

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暴悪大笑面

2021-05-23 02:55:39 | 日記

やっぱり仏像は面白いな

11面観音になんで顔がいっぱいついてるか

考えたこともなかったが

このすごい顔で笑ってる

暴悪大笑面

悪行や煩悩の愚かさを笑い飛ばす暴悪大笑面

だそうだ

上の像は平安初期のもの滋賀県向源寺の11面観音の

後ろについてる顔

ここ行ったことあるな

 

古来からの宗教的な言い伝えがあるけれど

古来から疫病大地震 苦しんできた人間の表現が

伝わって広がってきたのだろうなと思う

奈良時代の天然痘流行は

735年から737年にかけてだそうだけど

スペイン風邪も

1918年から1920年にかけて

とこれまた3年くらい

ウィルス って 3年くらいで収束してくれるといいがな

悪行や煩悩の愚かさを笑い飛ばすってさ

やけくそな今の時代 共感しちゃうよ

疫病ってやたらあったのだな

 

マラリアと言えば

戦争で東南アジアに行ってた酔っ払いおやじは

キニーネ(マラリアの特効薬)を持っていた

 

混乱に落ちってる今だけど

ウィルスと煩悩と悪行と シイタケられてるものを

笑い飛ばしてくれようぞ

 

せて今日は久々 彩友会

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする