スーパーの薬局で、お買い物をしていたら
アレグラ星人のポスター発見!
それで、お店の中をちょっとみたら、チラシ発見。
速攻で、ゲット!!font>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/36/a51e4290873bed3ab2ff71431c4c29fd.jpg)
これ、都会だったら、お店に出してすぐなくなってしまうのではないでしょうか。
いつから置いてあったのか、私の発見を待っていてくれて
よかった~。
鼻炎のお薬なんですね。
大野さん自身が鼻炎なので、このCMをすることになったのですね。
ラジオでも、時々鼻声の時がありますからね~。
しかしまあ、見れば見るほど不思議な感じ。
この微妙なほほえみは、あのモナリザと互角ではないでしょうか。
「このお薬で鼻炎を直して!」という積極的なものは感じられない。
売り込むというよりはむしろ「信じる者は救われる」的な
自発性を待つ感じ。
まあ、確かにね、新しいお薬ですからね、効果がどうかというのは
口コミでも確かめられないわけで。
口コミサイトを見てもきっと 「最初に口コミを書き込もう」などと言われ
「あなたが最初の投稿者です」とも言われることでしょう。
アレグラ星では、もう効果は実証済なのでしょうけど
地球ではなじみがないので、紫のアレグラ星人を信じるしかないのですね。
で、信じられるかというとこれが大野さんでなければちょっと
難しかったと思います。
紫のアレグラ星人て、そりゃあなた無理です。
本筋から言えば、まずNASAに確認するところから
はじめるべきものですからね!
もし、本当に地球外生命体であることが証明されたら
つかまって実験されてしまうでしょうし、
もし、違う!ということになれば、それはただの変装ということで
お薬の信用性が一気に下降しますからね。
↑ 考えすぎです。
TVCMも見ましたが、こちらはまた一層宇宙人感が高まっていました。
光線を出していましたからね。
これって、「嵐のワクワク学校」で大野さんが出した
伝説の笑い光線の応用だと思われます。
ゲラゲーラ と アレグラー って、ちょっと似てるし。
お薬の認知のみに賭けたCMですね。