フラワーアレンジメントは、習い始めて
1年以上になりました。
あまり上達しないのですが
先生が、辛抱強く教えてくれます。
先生は、花屋さんが持ち込む花材を
その場で見てどのようにアレンジするか
決めているので、頭の中で
お花がぐるぐるしていることでしょう。
今回は ダブルL字型
一束の花で二つのL字をアレンジしました。
一方から見ると オレンジ、
もう一方から見ると紫
フラワーベースとして使用しているのは
焼酎グラスです。
ほかの生徒さんもいろいろな器を
持ってきてました。
ワイングラス、マグカップ、小さいボールなどです。
材料は同じなのですが、それぞれの器に合わせて
出来上がりは個性が出ていました。
中心のピンクの花は
クルクマ
ピンクの部分はガクで
一番下のガクの上に白い小さな花が
ちょこっと咲いています。
花屋のオヤジさんが
「また、変わったのを入れておくよ~」
と、言ってたことを思い出しました。
どこの原産なのでしょうか。
りんどうも入っているし、
「お花の万国博や~」的な仕上がりです。