♪咲かせて咲かせてブライトエイジ♪
と、流れてくる替え歌・・・エイジング化粧品のCM。
私これ、びっくりしました。
「桃色吐息」の替え歌がCMで流れてる。
いままでも替え歌系のCMは数えきれないほど見てきましたが
これ、ちょっと今までと違うんじゃないか?
替え歌と言えば、童謡系が一番多い。
次は海外のものだけど日本に帰化してる歌。アルプス一万尺みたいなね。(ちがうか)
もともと帰化した時点で替え歌なので、どんどん変えていこうというね。
童謡系も帰化系も著作権フリー的な、文学でいうと青空文庫的な存在で
替え歌になっても「思い出してくれてよかった」という位置付け。
しかし! 「桃色吐息」という現役バリバリで歌唱力&イメージ力ともに最強の歌を
替え歌にしていいのかってことです。
まあ、許可は取っているはずですが。
「桃色吐息」と「ブライトエイジ」に共通点があると踏んで、お互いに
さらなる発展があるという計算があったのでしょうが、ほんとにいいのかと問いたい。
私の覚えている限りではこのようなヒット曲が替え歌になったのは
ブルーコメッツの「ブルーシャトウ」なんだけど。
ちょっと昔・・・かな
♪森トンカツ、泉ニンニク、囲まれテンプラ♪
今思うと名曲に対してほんとにおぞましいとしか言いようがないです。
でも、これで何かを売ろうとしたわけじゃなくて、あまりのヒットに
ちょっとしたおふざけしちゃったわけで、害はなかった。
今回の「桃色吐息」は、化粧品を売るために替え歌になり、
なんだか身売りしたみたいな印象。
今後カラオケで歌詞を間違える人が続出すると思います。
歌詞が完全にはまっているのが、一層悲しい。
それと、観月ありさが「きれいめのレスラー」っぽい気がする。