毎日HAPPYDAY

いくつになっても人生これから

どこに行くにもチケットが不安

2024-09-16 10:26:21 | 日々の出来事

普段、遠くへは出かけないし電車に乗るにも隣の駅くらいです。

あとは徒歩圏内で暮らしています。

 

しかし、子供たちに会うためには飛行機に乗ったり、新幹線に乗ることになる。

飛行機のほうはほぼ慣れてきて、と言っても予約しておいてカウンターで

受け取るという方法ですけど。

ゲートでスマホをかざしたりしているのを見るけど、どうなってるのかわかりません。

 

今度は新幹線です。

みどりの窓口に行ってあれこれ相談してチケットを買うというシステムは

なくなったそうで、ネット予約が主流みたい。

 

結論から言うと、予約した分は1週間前に認証番号が送られてくるので

それをもって券売機で発券するそうです。

 

これが最初からサイトに書いてあればいいのですが、

あれって、飛行機の時もそうなんですけど、手続きが終了したら

おもむろに出てくるんですね。

 

私は不安がいっぱいでどうなっているのか調べるのですが

今一つはっきりしない。

 

「まだ、予約は完了していません」と出てくるのみ。

新幹線の座席が確保されてから予約完了になる。

飛行機みたいに座席を決めてからなのかと思ったのですが

座席はJRのほうで決めて メールしてきます。

 

こういう一つ一つのことが、手続きの順を追ってちょっとづつわかってくるということで

新幹線予約日の1か月前まで不安な状態です。

 

みんなこういうことをちゃっちゃとやっていて

すごいな。

いろいろ便利になっているけれど、その便利システムを理解するまでの

ハードルが私には高いです。新幹線、乗れるよね・・・・。

 

メール忘れたりしないよね・・・・。