今月の初め位からずっとお腹が痛くて、外に出るのが億劫になっていました。
食事をすると痛くなって、しばらくすると収束してというのが繰り返されます。
外出先では食事ができないので友人のお誘いも断ることに。
腹痛が襲ってくるのがわかっているので食事をするのが怖い。
あまりの痛さに腸ねん転か何かと思った。
1日1食分くらいしか食べていなかったと思います。
体力が落ちてきたような気がして、さすがに心配になり医院へ行きました。
結果は「過敏性大腸炎」これ、前にもかかったことがあったけど
こんなにひどくなかった気がします。痩せてきた気もする。
具合が悪くなって痩せるという経験をしたことが無いのでちょっと恐怖。
2週間近くごはんとお味噌汁しか食べてないので痩せるはずです。
でも、これは筋肉量が減るので体力がなくなった気がするのも当然です。
もうしばらく、体力勝負の生活が続くのでもっと早く医院に行けばよかった。
整腸剤を処方されて、おかゆなどを食べていたら落ち着いてきました。
昨日はおそばを食べたけれど大丈夫でした。
この症状は新入社員がよくかかるそうで、ほぼストレス性のものだそうです。
ストレスってコワイ。
よく、「脳はだませるが、腸はだませない」なんてCMでやってますが、まさにそういうことかも。
今日は「モツ鍋」です。よく噛んで食べます。
頼れるのはビオフェルミンのみ。