じじい日記

日々の雑感と戯言を綴っております

疲労困憊・・・

2013-07-12 16:48:13 | 日記的雑談
壊れたMacと戦って、そして負けた・・・虚しさが疲労感を倍加させる。

いや、虚しく無いし疲れても居ないんで後が続かないんですけど・・・しかし、パソコンを作っている人って、あの中身の一粒一粒の豆みたいの、ナニがドーなって、たがらこうなるって、解っていらっしゃるんでしようねぇ? 天才の所業ですね・・・恐ろしかぁ~。

パソコンはもういいや・・・壊れたら買う・・・壊れたのは捨てる。

なんかイイ話し、無いっすか? 無いよねぇ~ そうそうイイ話しって無いよねぇ~。

刺激が欲しいぃ~・・・唐辛子でも喰えってかぃ? コンセントに裸の導線突っ込むって言うのも中々の刺激ですぜ・・・やった事無い? 子供の頃よくやったなぁ・・・ヒューズ飛ばして怒られたっけ。

暇になったら中韓叩き!!!

警告無視するアシアナ航空、米当局が激怒―米紙

アメリカも朝鮮人がこんだけ始末に負えない人種だとは思っていなかったんでしょうねぇ・・・おっさん、ソウルオリムピックの頃から世界的な朝鮮アゲぇ~の雰囲気を感じていたし、ワールドカップの日韓共催なんてごり押しが突然通っちまうなんてのも、なんとなく朝鮮アゲぇ~って、風が吹いているんだろうなぁ・・・と。

で、相対的に日本はサゲぇ~・・・と、言う風向きで当っていた訳ですが、世界は、朝鮮脳を甘く見ていた・・・一度つけ上がらせたら斜め上的にどこまでも登っちまう恐ろしい民族で限度と言うものを知らない。

そんな朝鮮族に甘い汁を与え続けた戦勝国の人々よ・・・責任取れよなぁ~。
日本は、毎度まいどこの様な理不尽な南朝鮮の態度に真摯に向き合って酷い目に遭い続けていた・・・今はチョットだけ無視する事で躱す術を覚えて実行中なんだが。

猿を煽てて木に登らせたのは、他ならぬアメリカ様なんだから・・・ここは一つ泣き言言う前に、しっかりと犬を叩いて欲しいと思いますけど。

外資系金融機関が韓国離れ、低収益を嫌気

当たり前の事を、ナニを今更と受け流そうと思った記事なんだけれども・・・ソニーは未だ南朝鮮と付き合っているのか?

あれ程止めろと言ってあるのに、まだ解っていないのか? 見捨てるぞ。

メンツ重視の韓国人、乗務員英雄扱いでミス隠し?―香港紙

日本が絡まない南朝鮮の記事って、世界中が真っ当に南朝鮮を評価するんで楽しい。
この事故に1ミリでも1グラムでも日本と言う文字が出ていたなら、南朝鮮ももっと詭弁の生かしようが有ったのだが・・・残念な事にこの事故に日本を絡める事は出来なかった。

それが南朝鮮の最大の失敗でしょ? 南朝鮮の飛行機なんて20年前は落ちて当たり前と言われたもんだったが、いつの間にか普通の航空会社の仲間入りをしていたんだから魂消た。

アシアナ機事故めぐり韓国世論沸騰 「米国は韓国に責任を押し付けるな!」

アメリカ様ぁ~・・・これでもまだ南朝鮮と言う国や国民の言葉を信じるんですか?
一事が万事この調子なんですぜぇ~・・・日本は、この南朝鮮に寛大過ぎたが為にどれだけの災難を被って来たか・・・昨日や今日の話しでは無いんですぜ。

戦後ズーッと、アメリカ様がそうしろと言うから、南朝鮮を優遇し、耐え難きを堪え、忍び難きを偲んで、生きて来たんですぜ。

そろそろ、解ってくれて良いんじゃないんですか?

あっ?・・・知っていてやってるのね? 悪質なんですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

負けたぁ~ お前には負けたっ!!!

2013-07-12 14:18:41 | 日記的雑談
Macの2コイチ作戦は粛々と実行されたが、しかし、結果は芳しく無かった。

まず、2台のMacをばらして比べてみた・・・中にキノコとか生えていれば除去しようかと。

しかし、不純物の新入は無く、至って純潔であった・・・と、思ったら、あれぇ~?

変なテープとか巻いてあるのは?・・・と、よく見ると4800円のMacは随分と手が入っている様子で、随所にマーキングがしてある・・・改造マシーンか?

で、修理に出してロジックボートがダメです、と言われた方はとてもキレイで、未だ開けられた事の無いバージンの様子であった。

で、おっさんの単純に頭で・・・4800円は使っていて真っ黒になったんで液晶を入れ替えたら良カンベ、と思って入れ替えてみた。


4800円がバラされて行く過程


ナンで養生テープがこんな所に?


開けてみたら大したものは入っていないパソコン


2台が裸にされてしまいました


二つ分の残骸が残りました

いや、バイクもパソコンも要領は似たような物で、ネジを回せば大抵のモノは外れる訳で、難なくバラしたんだけれども・・・いつもの様に布の上に外した順番にネジを並べて行く訳です・・・組み立てる時には逆回りすれば良いと言う、おっさんの天才的な発明で、小学生の時から実践している訳です。

で、パソコンにはキャブレターもデスビーも無く、また油圧系統は皆無なんてすけれども、冷却系統は結構うるさいようで、ファンが二つも付いているし、G5と書かれた銀色の箱からは放熱版のようなフィンが見えた・・・で、熱で膨らむと噂のコンデンサーはどれだろう? 太ったコンデンサーは無いか? とか見たけど分らなかった。

で、アレをコーして、ナニをアレして、まっ、こんなもんだろうと言う所で手を打って組み立ててみて電源を入れると・・・アァーラ不思議・・・さっきと何も変わっていない。

Macか立ち上がる時のボーンと言う音がして、後は真っ黒・・・ダメかぁ・・・と、その時、ヒョットしたら、ロジックボードがダメって言う奴に、こっちのハードディスク入れてやったら動いたりして・・・と、4800円の方からハードディスクを抜き出して入れ替えてみた。
結果は・・・ボーンて鳴って一瞬画面が虹色に輝いて、後直ぐに沈黙と暗闇が襲って終了。

まっ、元々壊れた2台を合わせてナントカしようと言うセコい魂胆から始まった遊びなんで、上手く行ったらお慰み、程度の事でありましたから、出来なくてもドーと言う事は無い訳ですが・・・しかし、とても悲しい。

マジな話しをすれば・・・ハードディスクの交換とか、DVDドライブの交換とかって、誰でもできんじゃ無いのぉ~・・・なんちゃって。

動いてないんだから偉そうに言うなってか?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相棒が 逝った・・・

2013-07-12 11:41:18 | 日記的雑談

唯一の心の友であった 彼奴が 逝っちまった

その名は iMac G5
そんなに長い付き合いではなかったが・・・
中古だったし 4800円だったし・・・でも

割とあっさりした中身なんだね・・・


基盤が宇宙都市かなにかのようで美しい・・・


心臓部 G5の文字が誇らしいね・・・


メモリーにKORIAの文字が・・・

短い付き合いだった・・・ヤッホーのオークションで4800円に運賃で6000円くらいだったけど・・・届いた時から電源ユニットに問題があったけど・・・でも、僕らは少しずつ理解を深めて仲良しになったんだ。

もう1台のiMacはロジックボードが逝かれちまって起きる事が出来なくなって、そして探しあてたのが君だった・・・そう、鰹節の段ボールに、新聞紙を丸めた緩衝材で、雑に送られて来たんだよね・・・付属品は一切なし。

4800円だもの・・・多くは望まなかったけれど、電源が入らなかった時には、やられたなっ、と思ったけど・・・簡単に直って良かったよ。

今日、君が突然逝って僕は慌てた・・・ブログ書けねぇジャン、と。

それでも君は画面を真っ黒にしたまま押し黙っていた・・・再起動の音が虚しく響いたね。

僕は決断した・・・先に逝っちまった彼奴と君を組み合わせて「2コイチ」が出来ないかと。

いや、仮に君たちをジャンクで送り出すにしてもハードディスクの消去も出来ていないのに逝っちまってる訳だからこのままと言うわけにはいかない。

可哀想だけれども、ハードディスクは抜かないと・・・。

どうせ開けるんならって、出来る自信は無いんだけれども、もしも生き返ったら、それは僕たちにとってこの上ないラッキーだと思うんだ・・・だから、やってみる。

ふう~っ・・・パソコン相手に感情移入はキツイわ

と、言う事で・・・壊れたパソコンを開けてみてビックリ・・・お前って、南朝鮮製だったの? 台湾とかじゃなかったの?

ドーリで、OS9.2の頃から比べると生意気だと思ってたし・・・やっぱし、巷の噂の、漢字Talkも南朝鮮人が・・・って、ホントなんだろーな・・・だいぶ嫌いになっちまったわ。

と、言う事で・・・2コイチ計画の顛末や如何に?

これから頑張ってみますけど・・・おっさんの予想では・・・ハードディスク取っ払って捨てるしか無いんじゃないかと。

おっさん、機械いじりは得意なんですゼ・・・特に、ダンドラ4連キャブのチューニングなんてのは・・・マトモにやれた試しが無いか?

しかし、家では腹を括ってインテルMacを使っている訳ですが・・・早くて快適ですわぁ~・・・旧いソフトとか使うのって仕事上だけなんで・・・あと三月で仕事は上がりなんで、もう買わない・・・G5のMacなんてもー要らねっ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする