じじい日記

日々の雑感と戯言を綴っております

ミニ ツーリング

2020-05-03 19:33:24 | 日々の雑感
いや、ツーリングと言うほどのモノでは無いのですが、ジェベルに乗って少し走ってきました。

ルートは、宮城と山形県境を跨ぐ二口林道であります。

しかし、まだ冬季閉鎖中でして・・・いや、本当はとっくに開通しているんですがコロナなので閉めているんですね。

こんなお茶目なバリケード初めてです!!!

遠くに見える垂直の岩壁 国指定の名勝 磐司岩


道は二口渓谷沿いに走ります

新緑が清々しいです

と、いうことで、本来ならば山寺(立石寺)へ抜けられるんですが、肝心の山寺は全面休業とあって二口林道も閉鎖なんでありましょう。
万事岩の展望地点までは解放されてましたが、そこで行き止まりであります。

で、二口渓谷沿いはどこも人がいますが、それぞれの家族と思しき塊はかなりの距離をとって遊んでいるのでコロナの危険は無い模様です。

で、強者は道端のスペースにテントを張って数日過ごしている感じでして、洗濯物が干してありました。
まっ、悪く無い過ごし方だと思いますが、そこは天気が崩れたら水が出ますよ・・・なんちゃって。

で、途中に秋保大滝という観光名所があるんですがそこの駐車場は閉まってまして、警備の人が立って厳重に立ち入りを拒んでいた訳です。
が、そこの周りには野良駐車し放題でして、軽食屋や蕎麦屋が営業しているので人は大勢集まっていました。

で、もっと不思議なのが、お寺や神社が普通に参拝を受け付けていることでして、某有名な寺の駐車場にはそこそこの車が止まっていました。
まっ、一般の参拝者とは限らず止ん事無事情で来ている人なのかもしれませんけどね。

と、いうことで、どこへも立ち寄らず写真を数枚撮って帰ってきたミニツーリングでした。


さて、面白いニュースを拾いました・・・↓
生確率5パーセントは凄いですね・・・殆どハズレですからあみだくじでも良いのでは無いかと思いますが、まっ、中国ですから大目に見ましょう・・・なんちゃって。

中国当局は最近、イメージアップを狙って各国に医療品を大量に輸出する「マスク外交」を展開している。しかし、粗悪品を高値で売りつけることが多発し、ひんしゅくを買っている。
同様の事例は、スペイン、カナダ、オランダ、フィンランド、チェコ、オーストラリア、スロバキア、トルコ、イギリス、ジョージア州、米イリノイ州、ミズーリ州などでも発覚している。

この中に韓国が入っていなかったのは中国にとって不幸中の幸いでありましょう。
もしも韓国に売っていたなら今頃は取引価格の何倍もの賠償と未来永劫の謝罪要求が出され・・・ないか。
宗旨国様にそんなことができる訳が無いですね・・・なんちゃって。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いぜ

2020-05-03 15:21:40 | 日々の雑感
我が家地方の宮城ではまだ30度になってませんが隣の福島が32度で岩手が31度ですって・・・真夏ですよ、この気温は。

今日は日曜日・・・まっコロナ月間なので皆さん毎日休みが多く日曜も影が薄い感じですが、いかがお過ごしでありましょうか?

かくいう私は、午前7時開店のホームセンターに野菜の苗と種と牛糞堆肥を買いに行き、午前中は畑仕事に勤しんだ次第であります。

今日植えたのは、トマト(桃太郎大玉)とミニトマト(アイコ)と接木苗のキュウリであります。
で、播種は、大玉スイカとだだちゃ豆であります。

いや、7時開店のホーヘムセンターには7時15分ごろ到着したんですが、駐車場はすでに半分ほど埋まってまして、皆様花の苗と野菜の苗を物色しているのであります。

で、軽く流し見したら、ほとんどの夏野菜がすでに出回っている訳でして、育苗農家はハウスを使ってゴールデンウィークに合わせて出荷したんだろうな、なんて事を思った次第であります。

自分がトマトやキュウリの苗を買うのは連作障害対策でありまして、狭い畑で何年も同じものを作っているんで少し場所を変えても外れる時は生育が悪く1シーズンを無駄にするので最初は連作障害に強い接木苗を買うのであります。

で、盛期になったら自分で作った野良苗を適当に植えるんですが、どーいう訳か一定以上の気温になると連作も起きにくい感じがするんですが根拠はありません。

で、根拠の無い序でに言うと・・・この暑さと湿度でコロナは衰退するはずですぜ。
いや、南国でも流行っているってご意見もありますが、それは冷房が原因でして、中国の旅行者が冷房のある施設で伝搬させたからであります。
で、東南アジアは鎖国したら下火になりましたよね・・・これ、当たりと思います、なんちゃって。

今年は玉ねぎが半分失敗でして、昨年作った苗が未だにヒョロヒョロしているのであります。
で、一畝は間もなく収穫できるんですが、同じ袋の種なんで原因不明・・・不思議であります。

それと、4月の半ばに蒔いて未だに発芽しないとはこれ如何に、なのがダダチャ豆(山形名物の枝豆)であります。
それは昨年秋に自分で育てた豆を種にしたんですが何かが間違っていたんですね。

で、抑えにと昨年使い残した早生の枝豆を播いていたんですがこれも発芽率が悪いのであります。
と、いうことで、ダダチャ豆の種を買いまして、遅ればせながら蒔いた次第であります。

春から夏にかけての私は手を焼く相手が増えて大忙しであります。

玉ねぎの収穫は今月末

毎日食べても追いつかない 小松菜

これ 誰だ〜?

これ 誰だ〜?

最初の二葉は 大根です。
次のヒョロリは 自然薯です。

おっと4時だ・・・水をやってこなくては。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする