なんと申しましょうか、コロナ禍がどーなるのかわからない間は政治経済的ネタは止めておこうと自粛していたわけであります。
その心は・・・まっ、ニュースがコロナに集中したのでネタが薄かったというのが本当ーのところなんですが、やはり、狼狽えてバカなことを書きなぐるのはみっともないと思っていたからであります。
しかし、コロナはしつこくて、一向に収まらないし、韓国や中国では再発と称して終わってもいなかったコロナでまた騒ぎ出す始末で、こーなったら日本も二波も三波も、そして挙げ句の果てにはすっかり居ついてアーコリヤコリャってな事になると見るのが妥当でありましょう。
と、なると、さっさとコロナ以前のスタイルに戻り、日常を取り戻すのが得策ということで、以前と変わらぬ嫌韓や嫌中も取り入れていこうと思う次第であります。
まっ、何を今更ということで、隠しきれない嘘の一端を晒して世界の疑惑を逸らそうというセコイ魂胆でありましょう。
しかし、中国らしくもないといいますか、大型のユンボを集めて大きな穴を掘れば一件落着と思うのは習近平に失礼でありましょうか?
いや、韓国は選挙に合わせてコロナが沈静化したように見せかけたわけですが、こんなに早く化けの皮が剥がれるとは・・・安定のケンチャナヨ精神、本領発揮であります。
で、中国からは内々に、日中の鎖国を徐々に緩める方向で頼むわ、と習近平から話があると出てましたが、コロナ騒ぎの蒸し返しを見れば中韓との鎖国コロナの如何に拘らず、未来永劫ずーーーーっと続けたほうが日本のためのような気がします。
しかし・・・中国に多額の投資をしている自動車屋などを筆頭に、経済優先思考も根強いので安倍ちゃんもどこかで妥協を迫られるんでしょうかね?
韓国が行った対策が必ず最高の対策とは言えない。但し、韓国の対策をベンチマーキングし、日本が足りないと思う部分を補えば、時間的・経済的損失を最小化しながらより多くの人命を救うことが可能だろう。今日本の政治家や行政が何より優先すべきことは、国民の命を救うことだ。そのために日韓協力が役に立つ、絶好のチャンスでもある。
まっ、学ぶことは無いと思います。
それは韓国だからと嫌韓や偏見でいうのでは無く、各国の事情が全て違うので参考にならない・・・と言うより、してはならないと思うのであります。
なので、スエーデンやブラジルのようなノーガード戦法も批判されるものでも無いと思うし、現時点で押さえ込んだとされる国も日本の参考にはならないと思うんであります。
で、コロナ騒動が世界的に収束したとなったら各国がきちんとしたデーターを持ち寄って検証し、評価はそこからでありましょう・・・なんちゃって。
最後に・・・「日韓協力が役に立つ」と筆者は言いますが、それはコロナの撲滅よりもありえない夢物語でして、これが分からないんでは全ては絵空事だな、であります。