いや、もう秋晴れも終わりだなと思わせる今日の天気でして、朝の晴れ間から小雨が来てまた晴れたという、落ち着きの無い1日でありました。
移り気な空に躊躇う吾亦紅 なんちゃって
今日も植木屋仕事だったんですが、本日のキャンバスはポポーの木でありました。
実を言うとポポーなんてのはここの御宅以外で手がけることは無く切り方も知らずに始めたものでありました。
が、あれから5年!!!・・・切った幹からさえ甘い香りを漂わせる南方系の木である事を学び、そして、切ったら切っただけムキになって枝を伸ばすってのも知ってからはトロピカールムードが漂う南国風の樹形に剪定しているわけであります。
いや、隣がモミジなんでとてもアンバランスなんですが序でにモミジもトロピカル風剪定にしまして悦に入っている次第であります。
まっ、お客さんはどう思っているのかわかりませんが帰りがけに「来年もよろしくね」と言われたので嫌では無いと思います、なんちゃって。
では、今夜も軽く罵詈雑言へ。
いや、今日の現場は家から10分なんでのんびりと朝飯を食ってテレビのニュースを見ていたら突然黒に赤い帯の画面が出まして驚いたわけでありますが、Jアラートが北朝鮮のミサイルに対して警報を発したと知ってホッとした次第であります。
あれです、Jアラートはミサイル用の警報ってわけでは無いので何事か、と身構えたんですが北朝鮮のミサイルなら間違いは少ないだろうって事で安心したのであります。
しかし私は金正恩に言いたい!!!
青森上空の通過はやめろ!!!
なんとなれば、青森には地下街や地下鉄が無いので「地下に避難してください」ってアナウンスは青森県民の自尊心を傷つけるから、なんちゃって。
いや、地下街とかあったら大変失礼しましたって事なんですが自分は寡聞にして知らないのでありますが、まっ、いいでしょう。
「ドネツク人民共和国、ルガンスク人民共和国、ザポロジエ州、ヘルソン州の数百万人の住民の選択の背景には、わたしたちの共通の運命と1000年の歴史がある。この精神的なつながりを、人々は自分の子どもたち、孫たちに伝えてきた。そしてあらゆる試練にもかかわらず、歳月を越えて、ロシアへの愛を受け継いできた。この気持ちを踏みにじることは誰にもできない。だからこそ、高齢の人々も、またソ連邦崩壊の悲劇の後に生まれた若者も、わたしたちの統一、わたしたちの共通の未来に票を投じたのである」。
何と申しましょうか、他国との国境線を持たず、また大東亜戦争での敗戦を経ても表向きは独立した国として存在できた日本国民には実感できない感覚だと私ゃ思うのでありますが、まっ、いいでしょう。
同氏は「ハイイールドは別の動物だ。スプレッドの観点から見れば、終わりではなく始まりにより近いかもしれない」と電子メールで回答した。
ハイイールド債ってのがジャンク債の事でして、もはや博打の対象としてはヤヴァイよって記事だと思うんですが・・・ もうはまだなり まだはもうなり なんて言葉が罷り通る相場師の世界ですので怪我してもやめられないのがこの道であります、なんちゃって。
でも、その日は近々来そうな気がする今日この頃ですが、まっ、いいでしょう。
へぇーーーー!!!
いや、ロシアに対してはやけに素早く反応するのに中韓には死ぬほど遠慮しまくる日本って私ゃ恥ずかしいんですけど、まっ、いいでしょう。
あれです、ニュースによるとウクライナの反撃がめざましいんですけれども、今朝のNHKのテレビに映ったウクライナ軍兵士のインタビューが流暢な英語だったのが気になったわけであります。
まっ、全然おかしく無い、とも言えますが自分としては武器の供与と一緒に英国の兵隊も付属してんじゃねぇの、と思ったんですが、まっ、いいでしょう。
おおっと、明日はバイトであります。
ほどほどに疲れていて多分快眠するはずなのでさっさと寝床に入ります。
では、皆様と自分の明日がそこそこ良い日でありますように願いまして、おやすみなさい、と。