いや、やせプーチン負けるなジジイこれにあり・・・の心境なんですが、巷のニュースの通りホントーにプーチンは追い込まれているのでありましょうか?
英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は14日、欧米の国防当局者の見通しとして「ウクライナ軍が(早ければ今月後半にも)州都ヘルソン市を奪還する可能性がある」と報道。ロシアにとって「大敗北」(米国防総省)になるという見方もある。
おいプーさん・・・こんなこと言わしといて平気なのかぃ?
ガツンと反論して欲しいんだけれども、近頃無言ですね。
しかし、可能性がある、と言う見方もある・・・ってことで、話は西側の願望ですけど、プーチンにはもう少し反応してもらわないと応援する方も気合が入りません、なんちゃって。
これね、とても大切な言葉だと私ゃ思いますぜ。
そもそも、ロシアが何故に日本との平和条約締結交渉を止めたのかと言うと、日本がアメリカの尻馬に乗っかって「プーチンとその一味の資産を凍結する」なんて発言をしたからであります。
が、間抜けなのは、凍結するも何もプーチンの資産は日本に全く無いんですから言う必要も無いのに敢えて言ったってことであります。
資産など無いと知りつつ言うってことは、嫌がらせでしか無いわけでして、そー言う態度の日本と平和条約など結べないってのは宜なるかな、と思いますが、まっ、いいでしょう。
でも、日本がアメリカの傀儡であることをプーチンは百も承知なので、属国日本の苦しい立場をわかってよ、ってシグナルを絶やしてはダメだと私ゃ思います。
この記事は意味深であります。
表向きは中国国内の問題としていますが、実行されれば冬に向かってEUのエネルギー不足にさらなる追い討ちが掛けられるわけであります。
あれです、EUはロシアのLNGは輸入しないと言ってますが、実態は中国経由で買い続けているわけでありまして、どーするんですかね、ドイツは? なんちゃって。

ACCORDING to war expert Oliver Alexander, although the Iranian Shahed-136 drones used by Russia in Ukraine are not highly accurate, they are “highly effective in the role of terror bombing Ukrainian cities”.
戦争専門家のオリバー・アレクサンダーによれば、ロシアがウクライナで使用しているイランの Shahed-136 無人偵察機は精度は高くないが、「ウクライナの都市をテロ爆撃する役割において非常に効果的」である。
あれです、イラン製のドローンがウクライナの爆撃に使われているってニュースを聞いて、私ゃてっきりあの手のドローンが爆弾を運んでウィーンと飛んで行き目標に体当たりして爆発するものと思っていたわけであります。
が、この写真で見ると飛行機似なんですね。
で、両翼の下に釣り下がっているのが爆弾だとしたら機体は相当大きいわけでして、これはもう無人爆撃機だと思うんですが、まっ、いいでしょう。
おおっと、新鮮なネタが見つからないのでもう寝ます。
では、皆様と自分の明日がそこそこ良い日でありますように願いまして、おやすみなさい、と。