あれです、明日は植木屋なんですが予定を立てるにあたっては幾つかの長期予報を見るわけです。
が、梅雨時や今時は前線の上がり下がりで微妙に変わるわけでして、あの時の予報だと晴れだったのにほぼ間違いなく雨の予報に変わったのであります。
とは申しましても土砂降りはないと思うんで台風由来の豪雨にぶち当たったあの日よりはマシだと思うんですが、まっ、いいでしょう。
いや、10月の植木屋仕事は今日の問い合わせまでで打ち切りとした結果、都合8日のお休みができた次第であります。
しかも、2日連休を二回作れましたんで私ゃ秋を満喫する予定であります。
あれです、もう脳内は遊びの妄想が渦巻いてまして、ボートの釣りは欠かせないし山も行きたいとか、車中泊と温泉も行きたいしツーリングキャンプもと、考えるんですが、アウトドア系はお天気が勝負なんで幾つ実現するかは運次第であります、なんちゃって。
さて、今夜の世界情勢とロシアとウクライナは・・・。
イギリスのコロナは猛威ってレベルらしいですが、だからって死人が多いってことでは無いようであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c9/a33b95abc70faf5f4f6e6f6943d7241e.png)
陽性者のグラフ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ff/d1bb96fc3f57014894b2b757644314bb.png)
死亡者の推移
いや、拾ってきたデーターによるとやっぱし死人は少ないのに、何故に大騒ぎするんですかね? なんちゃって。
ロシア軍は9月26日夜に再び無人機攻撃を開始し、ミサイルを使用した。
ウクライナとルーマニアの国境での砲撃の結果、国境検問所が損傷し、死傷者が出たほか、オデッサの港湾インフラも損傷した。
地域が再び打撃を受けた。
オデサ地方
ロシア軍はオデッサ地域に2時間にわたり無人機攻撃を開始した。
ロシア軍はオデッサ地域に2時間にわたり無人機攻撃を開始した。
ドローンのほとんどは撃墜された。
しかし、オデッサ地域州管理局の報告によると、イズマイル地区の港湾インフラは直撃を受けた。
ムィコラーイウ地方
占拠者の攻撃は主にオデーサ地域に集中していたが、ロシア連邦軍はムィコラーイウ地域にも大きな影響を与えたが、墜落した無人航空機から落下した破片により、地方の農業企業が火災に見舞われた。
占拠者の攻撃は主にオデーサ地域に集中していたが、ロシア連邦軍はムィコラーイウ地域にも大きな影響を与えたが、墜落した無人航空機から落下した破片により、地方の農業企業が火災に見舞われた。
ヘルソン地域
ヘルソン地域の前線地域も敵の攻撃を受けました。
ヘルソン地域の前線地域も敵の攻撃を受けました。
ロシア軍は戦術航空を採用し、人口密集地に誘導空爆を行った。
現在、少なくとも5人の負傷者がいるとの情報がある。
現在、少なくとも5人の負傷者がいるとの情報がある。
チェルカッスイ地方
防空軍は4つの敵航空目標を撃墜することに成功した。 ただし、インフラストラクチャ オブジェクトにはヒットがありました。
防空軍は4つの敵航空目標を撃墜することに成功した。 ただし、インフラストラクチャ オブジェクトにはヒットがありました。
暫定報告では死傷者は出ていないという。
現在、残骸の除去作業が行われています。
クリヴィ・リー
今朝はドニプロペトロウシク州クリヴィイ・リフでの爆発で始まった。 打撃は市内の企業の1つを標的にした。
地元当局によると、ロシア人は弾道兵器(イスカンデル-M)を使用した。
敵は射撃修正のために偵察ドローンも積極的に使用した。
特攻無人機は電子戦に耐性があり、したがって防空システムにとって困難な目標であるため、前日のように100%の成功率を達成することは不可能であることを明らかにした。
あいやぁー ロシアの無慈悲な攻撃は26日夜にも行われたようであります。
英米の支援でクリミアを攻撃したまでは良かったですが、やっぱしロシア軍が本気の反撃に出ちまいウクライナは国家存亡の危機であります。
いや、制空権のないウクライナにロシアが本気を出したらあっさり勝負がつくと言われていたわけですが本当になりそうで怖いであります。
で、この記事を見つける前にウクライナ側の御用新聞などからロシアを攻撃した記事を探したんですが今日は見つかりませんでした。
たぶん既存の戦闘域でウクライナ軍は既に攻めるだけの余力が無いと自分は思うんですが、まっ、いいでしょう。
ロシアの防空システムが黒海、クリミア上空でウクライナの無人機4機を撃墜
ロシア国防省は月曜日、ロシア軍が黒海北西部とクリミア上空で4機の無人機を破壊し、さらにロシアのクルスクとベルゴロド地域でさらに4機を破壊したと発表した。
落下する破片によって引き起こされる可能性のある損害や死傷者の範囲はまだ不明です。
落下する破片によって引き起こされる可能性のある損害や死傷者の範囲はまだ不明です。
あれです、先日ウクライナの攻撃が成功したって報道以来ロシアの防空システムは役立たず、と言われ始めたわけですが細かいニュースを探すとちゃんと防衛しているのがわかり私ゃ安心しました・・・いや、なんたってロシア応援団ですかね、なんちゃって。
いや、今朝のNHKでノルドストチリーム爆破の話が出てまして、ウクライナ・ロシア・アメリカと3国が犯人候補に挙がっているが真相は闇です、とやっていたわけです。
へぇーなんでNHKが唐突にノルドストリーム爆破の犯人がわからない、なんてのをやるのか訝かしかったんですがなんとなく読めた気がします。
たぶんアメリカがやったか、アメリカがやらせた決定的な証拠とともにその記事が流れるんで事前に煙幕を張ったってのは裏読みし過ぎですかね?
あらららら、今夜もロシア発表の戦況図は更新されていませんのでさっさと寝ます。
では、皆様と自分の明日がそこそこ良い日でありますように願いまして、おやすみなさい、と。