なんと言う事でありましょうか、遥々仙台の山奥から長野の山奥に来たと言うのに、ずーっと雨や霧でして景色は何も見えません。

で、今日メインだった尖石縄文記念館とやらは停電で臨時休業で、会いたかった縄文のビーナスは明日に持ち越しになりました。
いや、晩飯は久しぶりにバイキング食い放題なんですが、寄る年波からか全然食えず酒ばっか呑んでしまいました。
アレです、今泊まっているホテルは白樺湖畔なはずなのですが微かぬ見えている湖らしきものは我が家地方だと池か?っていう規模でして、なんだかなぁー感は否めません。

で、今日メインだった尖石縄文記念館とやらは停電で臨時休業で、会いたかった縄文のビーナスは明日に持ち越しになりました。

いや、晩飯は久しぶりにバイキング食い放題なんですが、寄る年波からか全然食えず酒ばっか呑んでしまいました。
アレです、飲み放題付きとは知らずに来ましたのでラッキーであります。
この宿、最初は16,000円だったのに翌日再度検索したら12,000円になってましてお得でありました。
んじゃ、もう一度温泉に入って寝ます。
では、皆様と自分の明日がそこそこ良い一日でありますようにと願いまして、おやすみなさい、と。
たしかに、相当不便でありまして、やっぱし車が一番便利と思います。
でも、一見の価値はあると思いますので高崎からなら天気の良い日のドライブで、なんちゃって。
茅野駅からバスがあっても一日にたった3便。
一番効率的なバスでは、博物館滞在時間が1時間弱なので、わざわざ行こうか悩んでしまいます。
来週は高崎に戻っているので、千葉の芝山古墳のユダヤ人埴輪を見に行こうか思案橋。