じじい日記

日々の雑感と戯言を綴っております

こんな散り際が理想か?

2017-06-11 16:54:20 | 日記的雑談
いや、散り際なんて言うと哲学的に人の世のアレコレなど、と思ったら全然違う訳でして、純粋に花の散り際であります。



昨日 満開だった ハイビスカス


今朝 静かに 散っていました

私しゃド派手なハイビスカスは嫌いじゃないけど好きな花のベスト10には入らない程度のモノであります・・・まっ、夏だなぁ~と言う気持ちにさせてくれるんで鉢植えは育ててますけれども。

で、もう何十年もハイビスカスを見て来たと言うのに、本日初めてその散り際の潔さと美しさに気付いたのであります。

上記のお写真・・・昨日満開を迎えたと思ったんですけれども、ドーした事か、今朝には散って行った訳であります。

我が家地方、昨夜は冷え込みました・・・普通にファンヒーターを使いましたのでそう言う気温であった訳です。

で、ハイビスカスと言えば南国の花の代表みたいなもんでして寒さには弱い訳です。
いや、我家の物は改良された園芸種でしてそれなりに寒さには強く、越冬して数年間は咲いてくれる訳でありますが、やっぱし元は南国生まれ・・・咲いては見たモノの昨夜の寒さでは持ちこたえられなかった物と思うのであります。

で、驚いたのは散って落ちた姿であります。
ハイビスカスは咲くときも巻きながらと言いますか、捻りながら花開いて来るんですけれども、散る時もまた花びらを折り畳むように巻いて横たわるのであります。

派手に咲き誇りこれ見よがしな花だとばかり思っていたのに・・・なんてぇ始末の良い散り方なんでありましょうか、と、ハイビスカスの散った姿に涙さえ流した朝でありました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅花空木と山桜桃梅 | トップ | 今日はなにしてた? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記的雑談」カテゴリの最新記事