午後、たまたま時間ができて久々に家にいると、三崎地区のお年寄りを中心にした体力づくり、健康増進の活動をしている「ほのぼの会」の本教室の世話をしている方から電話。
元谷内のお父さんを先生にして、本文化センターで草履づくりをやるから見にこないかとのこと。
行ってみると、皆さん準備に取り掛かっている。
昔はわらを編んでつくっていたが、今日はみなさん、家にある端切れを持ってきて、色とりどりの草履づくりに挑戦。
参加した方の中には昔つくった経験ありという方も何人かおり、思い出しながらの作業である。
私もやらせてもらうが、これがなかなか難しい。
手取り足取り教えてもらいながら格闘すること約2時間。
出来上がり!
といってもきれいな鼻緒の部分は全部つくってもらったもの。
自分で最初から最後までやれと言われても無理。
もう片方を・・・と言われたが、これでダウン。
手先の器用さはもちろん、力もほどほどに必要。なにより集中力も求められる。
これを藁でつくるとは、大変な作業だと実感。
ときどき小学校のふるさと学習などでも地域にお年寄りの知恵に学ぶということで、こんなこともやっていたと思うが、私は全くはじめてで貴重な体験をさせてもらった。
元谷内のお父さんを先生にして、本文化センターで草履づくりをやるから見にこないかとのこと。
行ってみると、皆さん準備に取り掛かっている。
昔はわらを編んでつくっていたが、今日はみなさん、家にある端切れを持ってきて、色とりどりの草履づくりに挑戦。
参加した方の中には昔つくった経験ありという方も何人かおり、思い出しながらの作業である。
私もやらせてもらうが、これがなかなか難しい。
手取り足取り教えてもらいながら格闘すること約2時間。
出来上がり!
といってもきれいな鼻緒の部分は全部つくってもらったもの。
自分で最初から最後までやれと言われても無理。
もう片方を・・・と言われたが、これでダウン。
手先の器用さはもちろん、力もほどほどに必要。なにより集中力も求められる。
これを藁でつくるとは、大変な作業だと実感。
ときどき小学校のふるさと学習などでも地域にお年寄りの知恵に学ぶということで、こんなこともやっていたと思うが、私は全くはじめてで貴重な体験をさせてもらった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます