![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/46/6e5bac2e5b0f6865489ed9a5c14ccd53.jpg)
もちろん仕事ではなく趣味だが、以前から畑の日当たりを悪くしていたコナラの巨木を伐採。
株の直径は約60センチ。
年輪を数えたら70年。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/66/126ca8047804e0743961244589bfe093.jpg)
ビフォー ↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/55/8eaa7cad1e6fe440e7ccc988e386481a.jpg)
アフター ↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/df/dc7aa5f5c18eb40bb3a194adb1a9d042.jpg)
樹高は15メートルはありそう。
今まで切った中で一番大きい。
枝ぶりから倒れる方向はある程度予想できたが、間違っても変な方向に倒れないようチェーンソーで慎重に受け口、追い口の切り目を入れ、最後は倒す方向へクサビを打ち込む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4e/0b5889418d2b8fef3849800fc0dc2520.jpg)
成功!ほぼ狙い通り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2c/919c007c9d4975cd1b11a99a74d8bc72.jpg)
地響きがするような迫力ある倒れ方。
倒れた反動で結構太い枝も折れている。
来年はこれを小切って割って薪にして、再来年以降の薪ストーブの燃料になっていく。
ということで今年の仕事納めは満点。
来年もよろしくお願いします<(_ _)>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます