4日の今朝明日へのことば「戦争犠牲者に敵も味方もない」広島原爆民間歴史研究家森重昭氏のトークを聞いた。
司会者の質問に答える形で話は進むが、5/27オバマ大統領が広島に来るとは思っていなかったが、最初の演説に私の仕事のことが語れ、涙した。そして演説が終わって、大統領とハグしたことでビックネームになったと。
8/6の状況から、学校はどこでも夏休み、しかし、学校は休みなしで、3人で橋の上にいたとき、上空で爆発、風圧で飛ばされたが、小学3年8才の森さんは、小さく先輩の陰になり閃光は避け、川から這い出たとき、水という人が多くいたと。3日間飲まず食わずで、泥水のいいところをようやく飲んだと。
慰霊碑に、米国人がないことに気づき、軍の施設に捕虜が収容れていることを知っていた。しかし、人数が多くなり。各地に分散して収容したと。亡くなった遺体に米国人が一人いたと。この人の身元調べてお知らせしたいという願望から、収容所で亡くなった方の身元を調べ始めたが、サラリーマン生活で、夜の警備員のアルバイトをして、米国との電話で通訳をお願いして調査したと。
40年以上かけてやっと、収容所での死亡者12人のパイロット米兵捕虜の身元の遺族を探し当てた。アメリカのバリー・フレシェット監督が、その記録を「灯篭流し」にまとめた。
米国の高校生が訪ねてきました。彼らに、犠牲者はみな同じ人間、一緒に慰霊碑に刻み、冥府を祈ると被爆者森さんは締めくくった。
司会者の質問に答える形で話は進むが、5/27オバマ大統領が広島に来るとは思っていなかったが、最初の演説に私の仕事のことが語れ、涙した。そして演説が終わって、大統領とハグしたことでビックネームになったと。
8/6の状況から、学校はどこでも夏休み、しかし、学校は休みなしで、3人で橋の上にいたとき、上空で爆発、風圧で飛ばされたが、小学3年8才の森さんは、小さく先輩の陰になり閃光は避け、川から這い出たとき、水という人が多くいたと。3日間飲まず食わずで、泥水のいいところをようやく飲んだと。
慰霊碑に、米国人がないことに気づき、軍の施設に捕虜が収容れていることを知っていた。しかし、人数が多くなり。各地に分散して収容したと。亡くなった遺体に米国人が一人いたと。この人の身元調べてお知らせしたいという願望から、収容所で亡くなった方の身元を調べ始めたが、サラリーマン生活で、夜の警備員のアルバイトをして、米国との電話で通訳をお願いして調査したと。
40年以上かけてやっと、収容所での死亡者12人のパイロット米兵捕虜の身元の遺族を探し当てた。アメリカのバリー・フレシェット監督が、その記録を「灯篭流し」にまとめた。
米国の高校生が訪ねてきました。彼らに、犠牲者はみな同じ人間、一緒に慰霊碑に刻み、冥府を祈ると被爆者森さんは締めくくった。