毎年届く夏みかん昨日千葉の妹から届いた。有難いことである。
甘いものが苦手な私は、甘夏かんはダメで、八朔なら何とか食べる。お仏壇にお供えしてから、早速頂いた。昨年と違って、今年のミカンはぱさぱさがなく、身が引き締まって大変酸っぱく美味しい。孫に食べさせると、身震いしてすぐ止めてしまう。
近くにも、夏みかんがなっており、持ち主は収穫する気配がない。もったいないことである。
食べながら、萩の屋敷の中のミカンの木を思い出す。武士が刀を外し、屋敷に夏みかんの木を植えたという。大河ドラマに出て来る萩の街の屋敷も、大分変り昔の面影が薄くなっている。黒っぽい板塀の屋敷通りが懐かしい。
甘いものが苦手な私は、甘夏かんはダメで、八朔なら何とか食べる。お仏壇にお供えしてから、早速頂いた。昨年と違って、今年のミカンはぱさぱさがなく、身が引き締まって大変酸っぱく美味しい。孫に食べさせると、身震いしてすぐ止めてしまう。
近くにも、夏みかんがなっており、持ち主は収穫する気配がない。もったいないことである。
食べながら、萩の屋敷の中のミカンの木を思い出す。武士が刀を外し、屋敷に夏みかんの木を植えたという。大河ドラマに出て来る萩の街の屋敷も、大分変り昔の面影が薄くなっている。黒っぽい板塀の屋敷通りが懐かしい。