オヤジの弁当箱

日々の手作り弁当だけが生甲斐のしょぼくれオヤジ。弁当メニューと併せて日々の雑感を付記。

今朝は真面目に・・・

2011-01-27 | Weblog

1/27(木) 昨日の朝の二の舞をしないよう、今朝はきっちりと弁当つくりに着手。今日のメニューは、先日延期した「鶏肉と大根・人参・牛蒡煮」と「豚バラ肉とシメジ・タマネギ・ピーマン炒め」。これに、小松菜の胡麻和えとなった。

鶏肉煮に一枚残っていた油揚げも入れる。豚バラ炒めは、仕上げに卵を加えて絡ませた卵とじ風の炒め物に。これで、今日は卵焼きは省略となった。

ご飯は三合炊き、ホカホカの旨そうな飯を見ているうちに、自分用に「オムスビ」を作ることとなった。メンタイコと鮭を焼く。

                   

オムスビで残った、メンタイコと鮭は家人とK君の弁当ご飯の上に乗せた。

                  

My弁当は、オムスビ三個とお菜を娘の小さな弁当に詰めた。それにしても、オムスビ三個は多いな~。

煮る・炒める・茹でると昨日とうって変わった、真面目に弁当な朝であった。

 

昨夜は、新橋にて「八丈会」の新年会。暮の忘年会の予定が、メンバー五人のスケジュール調整が付かずこの日に新年会となった。店は、新橋レンガ通の先にある「舞浜」なる和食の店。

この店の魚が中々よかった(三切れぐらいしか食さないが)。魚が売りの店だそうでランチも良いとのこと。メンバーのT氏の推薦でこの店となったが、小さな店内とは云え、満席であった。

刺身の盛り合わせ、鰤カマ焼き(一つ)、白子(各一)、ソラマメ・谷中生姜・きぬかつぎ(盛り合わせ)に生ビール一杯、焼酎一本(720ml)で一人、6000円ほど・・・。

この後、ソバを食べようと云うことになり信州ソバ店「鬼かけ」へ。ビールを一杯やり、オロシソバを食べた。この店のお通しは野沢菜、これが中々いい。

20年も前になるが、この近くに会社があった。当時はよく通い、蕎麦湯割の焼酎と卵焼きが定番。行者ニンニクを初めて食したのは、この店であった。

K氏の歌舞伎町チャイナクラブの声を無視し、前夜の如く、深夜に及ぶことなく帰宅した。残念ながら「あ・り・さ・ん・歩」は、お休みであった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする