マイmy巷話

マイMy巷話(かんわ)は「私にはそう見える!」ものを儘に書いているだけの話です。

潜水するかたつむり

2013-04-22 | いきもの(かたつむり)
或る日の朝☀️



おや👀
朝からお風呂とは粋ですな❗️



と思いきや…



ブクブク🫧🫧



グルグル🌀🌀



と、なぜか潜水しながらまわり続けています笑




一旦、息継ぎをしては、、





また潜るっ。



また出てきては、、




また、IN‼️




キミは相当に水のなかが好きなようですなっ😆



お?そろそろ出てくるのかな。。。




と思ったら、、



また、戻っていった貝なのでしたっ笑


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブレイクスルー!のかたつむり

2013-04-20 | いきもの(かたつむり)

これ、1年半ほど前に生まれた、まだまだお子さまね。

一応こんなチビでもしっかりと先日まで冬眠していましたよ。





それが、、、、同時期に産まれたこの兄弟らはかなり成長したものの、
何故か(・ω・)?これだけが未だチビのまま……


……だったのですが、この春冬眠から目覚めてみれば。。。




見てくださいよぉ。
こんなに殻の色が違うでしょう?
この違い分、今回成長したってわけですよ。


なんと、このチビくん。
たったひと月でこんなに大きくなりました。いままで地味過ぎた1年半分の成長を軽~く越えましたよ~!



このミスジマイマイの寿命は3〜5年くらい。
そのうち、1年半もずっとチビのままだったわけなんですよ。このコ。。。
たしかに他の兄弟と比べて、はるかに少食でおまけに寝てばかりの日々…。


それが、いきなりスイッチ入ったようで、冬眠から目覚めてからは、ウマウマムグムグ…大忙し!
今朝なんて産みの親、例の貪欲くんの殻をかじっていました!
でも、なぜか親の殻しか齧らないんですよね。このコ。。。



やっぱりかたつむりって不思議ちゃん…。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土管とかたつむり(その2)

2013-04-18 | いきもの(かたつむり)
かたつむりのケースがそろそろ薄汚れてきたため、きれいに掃除をしましたよ~。



さてさて、いまここに何匹いるかな?




ブブ~~!残念っ。
…正解は5匹でした(・ω・)




おや(・●・)?




いつものマイペースさんが、洗いたての土管のなかに入っていきますよ。
しかも枝を伝わらず、直に這っていますね~。
これってなんでもない絵に見えるでしょうが、身体の水分をとられるため吸水率の高い土管をまず這い回ることはしないんですよ。かたつむりってさ。。。

……じゃ、そんなのなんでケースに置いているかって?

だってさぁ~~これがあると、なんかビジュアル的に飼育感度アップ↑↑した気になるじゃないですか~。





おや?そろそろ、さすがにこの変わり者…いやマイペースさんも土管の感触が気になりはじめた様子。
ほら、身体を浮かしはじめてきましたね。




そんなわけで、枝を使って…。




上手にUターン。ん…お利口さんっ!



んで、身体の水分を取られない釉薬のある口の部分で…。





ひと休みすることに決めた様子なのです。




う~ん。。。(⌒・⌒)
あなたのおウチもきれいになったし!どうぞゆっくりお休みくださいね…。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土管とかたつむり

2013-04-16 | いきもの(かたつむり)

以前から、かたつむりんちのなかに鑑賞魚用の土管を置いているのです。




でも、何故か(・ω・)?このなかに来るのはいつも同じ個体のみ。
今日も土管に通した枝を伝ってお気に入りの土管の最奥にてお休み中。。。




おっ、カメラに気づいたようで、コッチに向かってきましたよ…。




あのね…邪魔はしないでねっ。




…とひとこと残して、またもとの場所に。



…(。-_-。)


ハイハイ。邪魔はしませんよ~。

実はワタシ、、、他のヤツには決してあげないのですが、このかたつむりに限っては少しでもお腹を空かした様子があればいつでも例のウマウマをあげてしまうほど滅法弱い。

それは何故かって?

…う~ん。人間でもいるじゃないですか~。同じことやってもそのひとだけはついつい一目置いてしまうことって。。。




…そんなわけで、反対側から覗いてみれば、、、







ありゃ~。例の一番食い意地はったヤツがやってきました。。悪いがオマエにゃ、いま用はなし!
とはいうものの…どうやら此奴、土管に上がろうとしたものの諦めた様子。
ぷぷぷ。。。素焼でやたらと吸水がいい素材はキライなのよね~。




と、思いきや…。




ドーン!…と、おなじみカラダをはった嫌がらせをしてきやがりました。



……。( ̄(工) ̄)



これじゃ、土管のなかのあのコが見えないじゃんっ(*`へ´*)ノ!










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大山・石尊沢右岸尾根と春の雪(丹沢歩き)

2013-04-11 | 山(丹沢)


これ今日の大山山頂ですよ~!
降り続くのは、なんとヒョウでした。当然、山頂は0度…。

寒い~~!!


***


出発は、先週に引き続きヤビツ峠バス停から。本日はイタツミ尾根で上がりました。



すでに尾根沿いには昨夜降った雪が!。




向こうには諸戸尾根、そして手前はつい1週間前に登った尾根が見えますよ~。



そして山頂近くなるとヒョウがパラパラと。



あれよあれよという間にどんどん積もっていきます。




山頂にて。
しばらく気配を伺っていたものの、一向に降り止まず。。。




見晴台方向へひとまず降りていきます。




んで、ここ、山頂下の「大山の肩」ね。



このすぐ横の鹿柵の間を抜けて…。



その先、石尊沢と南大山沢に挟まれた尾根で下りていきます。
今回ここを歩くのはワタシはじめてなのです!

はじめての尾根と春の雪。。。
う~ん…忘れられない思い出になりそうです。



尾根降り口には何故か?いくつもの青い針金が木々に巻き付けられていました。




ほんの少し降りれば大山山頂が望める開けた場所に。
白いアセビの花にも雪は降る降る~。




その先で尾根は二股に。
で、左の尾根には誰がつけたか?こんな札がかかっていました。




そんな、くつ下尾根??を降りていきます。
いつの間にか雪に。。。とにかく止む気配はありません。
ホント想定外!の山歩きになりました。




やがて右手前方にピークが見えてきました。




うんっ。このあたりも眺望よし!
おまけにキブシにダンコウバイにアセビと春の花のオンパレード。。。





ピークを過ぎれば左に続く尾根を進んでいきます。
その後もこんなテープはところどころで見られました。
…が、「くつ下」は見えませんでしたね。




そして、どんどん降りれば、どんどん尾根も痩せていきます。




なかなか神経使うところもありますよ~。



とにかく谷間に落ちないように気をつけなくちゃ!




やがて沢も下に見えてきました!




最後の痩せ尾根を通過して…。




1時間強で二股の沢に着地しました!
ありゃ~(´・д・`)
ディストーションのテクニックじゃなくて、、、、どうやら雪まみれでカメラレンズがモヤって歪んで見えますね…。
沢の水も多し。




その先の堰堤まで来ました。
この約50m上が、アズマヤのある唐沢峠ですね!
本当はこの堰堤を越えて、これまた未知の唐沢川を本日は辿りたかったのですが…雪降りやまず断念しました。

そして唐沢峠に上がりお昼ごはんに。
このあたりで、またまたヒョウが強くふってきましたよ。。。顔にあたるとちょっと痛いです…。



帰りは唐沢峠から不動尻経由の登山道で七沢病院入口からバスに。




下山途中、いつのまにか雪も降りやみ、山雲が湧いていました。




不動尻あたりは…。。。




新緑で萌え~!

ここだけみれば「山笑う季節」そのものなのです。




広沢寺温泉までたどり着けば、今までがウソのような青空が!

………というわけで終始、春のとっても!きまぐれなお天気に振り回された、約5時間半の山歩きとなりました(=^ェ^=)



あらためて、そんな日にお付き合いを頂きましたOさん。ありがとうございました。
心から感謝しています。。。



今日のコース
ヤビツ峠バス停~イタツミ尾根~大山山頂~大山の肩~石尊沢右岸尾根~唐沢峠~不動尻~広沢寺温泉
~七沢病院入口バス停







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花とくまちゃん

2013-04-07 | いきもの(その他のケモノ)
今月は「水仙」。








くまちゃんを知らないひとは、ここから。。。。






f )いいね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする