マイmy巷話

マイMy巷話(かんわ)は「私にはそう見える!」ものを儘に書いているだけの話です。

10月のくまちゃん

2013-10-25 | いきもの(かたつむり)





Tさぁ~ん!
お大事になさってくださいね。。。。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野生動物救護ボランティアのはなし

2013-10-23 | いきもの(かたつむり)
昨日はワタシ、ひと月ぶりの野生動物救護施設へ手伝いのボランティアに出かけてきました。



昨今の荒れた天気にヤられたケモノらが運ばれてきているかな…と思いきや施設は思ったよりもひっそりとしていましたね…。

そんななか、数日前に身体がマヒ状態で運ばれてきたまま死亡した若いタヌキの死因を調べるため解剖することになりまして、獣医の先生のもと、ワタシもその場に立ち会わせていただく機会を得ました。

あたりに充満する血の匂いのなか、取り出した内蔵から脳すべてが解剖台にきちんと並ぶ様など、普通はめったに見ることなどできませんよ!

以前、交通事故で死んだ鹿の解体に立ち会ったこともあるため、ワタシは特にビビることなく、取り出した臓器を見ながら貴重な話を先生から聞かせていただきました。
結局、どの臓器も状態がよく、その時点では死因がわからず、毒性の強い植物もしくは薬物かな…とは先生。



本来、死ねば野ざらし、もしくは他動物の格好の餌になるところ、縁あってここに運ばれてきた野生動物たちは、ヒトから可愛いがられるペットと同じように獣医の先生による必死の救命措置が日々施されているのです。

それでも、今回のタヌキのように死んでしまう動物たちは数多…。

また、無事に放野できても野生を捨てたか、忘れたか?施設周りから離れずに飛び交う鳥やタヌキもいますしね。。。

にしても、親からはぐれて赤ちゃんの時に保護されてきた遊びざかりのタヌキやハクビシンの子どもって、ホント!人の指をしゃぶったり、まとわりついたりペットのように可愛いんですよ…。
キョロキョロお目目のムササビなんて、ピヤーっ!と飛んでワタシの頭に張り付いてきたりして…。


でも、ここではそんな余計な感情は不要でしょうね。
なぜなら人慣れした野生動物は、もう自然のなかで生きては行けない…つまりは死に結びつくわけですから。
だから、可愛いと思えば、感情を無にするしかないのかな…。。。




そんな、客観性と冷静かつ冷徹さを必要とするなかなかシビア~なこのボランティア活動もかれこれ3年になりますが、時間の許す限りこれからもお出かけしたいなと思っています(=^ェ^=)


にしても、、、そんなこわ~い!解剖を見た帰りに平気で牛丼を食べて帰れるワタシ。。。一体何なんだろね…。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年目と7年目のかたつむり

2013-10-19 | いきもの(かたつむり)

ピカピカのプラケースを這い回る2年目の貝。






と、そこに左から来るのは7年目の親貝。。。






土管下に集う、2年目と7年目の親子貝。







殻に年期を感じる7年目。
このところ、ウマウマ求めた傍若無人ぶりもすっかり見られなくなりまして……そろそろあの世からお迎えの来る頃か?







で、その連れ合いがコレ。享年6歳の貝。。。(左の殻はベッコウマイマイですよっ)








そんななか、この7年目にまもなく初孫が生まれることとなりました!
たくさんの卵のなかよく見ると、彼方此方に黒い目玉が見えてますね?




前回、合計100個の卵から無事孵化して今に至るはたった5匹だったのでした。

さてさて、これから冬を迎えるなか、孵化したチビ貝らは一体どうなることやら……(・ω・)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子どもと楽しむ手作りダーツ

2013-10-14 | 日常
この夏、職場で企画された子ども祭りのために作った「ポケモン的当て」が、割と好評だったらしく、近くの児童館の館長さんから引き続き秋祭りのゲームを依頼されたワタシ。。




そんなわけで、職場の子どもらにも手伝ってもらったものを土台に、連休はチマチマとおウチでダーツを作っていました❗️



材料は、エアキャップ、そしてライン用には荷造りロープを利用。

あとは、色画用紙で点数は作って、エアキャップの裏側から貼り込めば完成👏
ちなみに、今回はマイナス点も入れてみました。


あとは投げる矢があれば完璧ですね❗️
ただし、こどもの祭りにあんな凶器はヤバいしな。。どうしよう🤔




で、思案の末、こんなものを作ってみました。

作り方は、大きく円形に切った厚紙を4分割してから巻けば完成。
その先にペットボトルキャップをはめればしっかり固定もできました。




ダーツへの接着は、先端のボトルキャップに透明テープを貼っています。両面テープでも良さそうですね。。


そして試しに投げてみると、、👀




いきなり200点ですなっ笑


以前、夏祭りの出し物を考える際にいろいろな方のブログを見て参考にさせてもらったので、今回ワタシも出してみた次第。
どなたかのお役に立てれば光栄です♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かたつむりの家の木を組む

2013-10-12 | いきもの(かたつむり)

この4本の桜の枝。。



日々の掃除の際には、毎度枝の組み方は変えているのです。




単純作業のようですが、ケースに置かれた土管と竹炭を合わせてかたつむりらが一巡出来るように、上手く組もうとすると、アタマを使うんですよね。。
まっ、それがなかなか面白かったりするのですがっ笑



木はしっかり組まないと、意外にもなかなか重さのあるかたつむりが深夜徘徊中に木とともに崩れ落ちたりすることもよくあるはなし。

実は貝が落ちたときの音で貝ぬしは何度もびっくりして起こされているんですよね。。💧



孵化から育てていれば、こうして指を出せば乗ってくるっ😆

この貝は人間でいえば、やっと成人を越えたくらいかな…?


寿命まであと5年。。。
まだまだ、これからも木を組む日々は続きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする