昨日までは曇り晴れの予報でしたが
いつの間にか、今日は曇り雪マーク
最高気温も低くて1℃の
山形市内です
ニュースや天気予報でも言ってますが
関東地方これから雪になるみたいです
その地方にお住まいの方
慣れない雪だと思いますので
十分気を付けて下さいね⛄⛄
昨日の晩ごはん
そろそろ石焼ビビンパが食べたく
なって来ました
野菜は簡単に家にある物で
トゥッペギが無いので土鍋でたっぷり
作りました
石焼ビビンパ
ナムル6種類準備しました
ほうれん草(茹でてナムルに)
豆もやし(茹でてナムルに)
人参(千切りして炒めてナムルに)
ぜんまい(水戻しして炒り煮してナムルに)
大根(千切りして塩もみしてからナムルに)
合い挽き肉は炒めて
土鍋を温めてごま油を入れ、そこに
温かいご飯入れ
ご飯の上にナムルを並べて、プチプチと
ご飯が焼けてる音がしたら
目玉焼きとコチュジャンのせて
※ ご飯は200g入れました
混ぜれば、しっかりおこげも
出来てます
全部ぐちゃぐちゃに混ぜて
はーい、取り分けて
いただきま~す
これ、これが食べたかったんです
やっぱり美味しいですよ~
カプサイシンで身体もポッカポカ\(^_^)/
鱈スープ(プゴクスープ)
も作りました
今迄も、何度も作ってますが!
韓国の干し鱈、大根、椎茸
人参、長ネギ、豆腐、豆もやし
干し鱈はこれを使いました
塩、アミの塩辛、コショーで味付け
卵は入った方が美味しいのですが
ビビンパに使ったので入れませんでした
韓国では二日酔いの朝も食べる
鱈スープですが、私は朝は勿論
夜もたっぷり食べたいスープです(*´∀`*)
おつまみに
イカのコチュジャン和え・ロースハム
コチュジャン、ごま油、みりんを
混ぜ、ソフトイカと和えて
レタスの上にのせました
これは、韓国に行った時に
イイダコや豚肉の甘辛炒めを
食べたり、アンコウと豆もやし
のコチュジャンで和えたのを
食べて、それから私も作るように
なりました
やっぱり美味しいです
ロースハムはいただき物ですよ~
夕べは、なんちゃって韓国の味を
ゆっくり味わえました
早く行ける日が来ますように
ごちそうさま~
夫のお弁当
№21
ウンス
陽だまりの中、庭の雪を心の眼で
見ながら、のんびり
暖かくて気持良くなって来たみたい
いつの間にか、グッスリ
今日もHAPPYな1日に
なりますように