今日も1日雪マーク
だいぶ降るみたいです
今現在の積雪40㎝になってますが
かこさんの所は、そんなには
無いようです
計測している所が多いのかも?
最高気温0℃の山形市内
昨日、いつものように近くのスーパーに
歩いて買物へ
車道は除雪されてますが、歩道は雪道のまま
かこさん、ゴム長を履き
身体全体でバランスをとりながらの徒歩
身体に力が入り、近いけど、結構疲れます
早く、春が来て欲しいですが
今日も、1日雪降り
午前中買い物に行き
その後は、冬眠で頑張ります
っ夕べは、いつものように夫が食べたい物と
私が食べたい物を1品ずつの晩ご飯
夫は昨年暮れに作った鮭炒飯をまた食べたいと!
普通はレタスと鮭ですが、あの時も
レタスが高かったので、小松菜を入れましたが
それが良かったようで(´∀`*)ウフフ
アボカドサラダは、かこさん大好きで
何時も食べてますが、買ったアボカドが
ちょうど食べ頃でしたので(*´σー`)エヘヘ
小松菜と紅鮭の炒飯
小松菜、紅鮭、卵
鮭は焼いて、卵は炒り卵を作りました
紅鮭の塩分で殆ど間に合いましたが
ほんの少しの塩胡椒、醬油も入れました
夜、ご飯を食べるのは珍しいの
ですが、これは絶対食べたいです( ´ ▽ ` )ノ
アボカドサラダ
アボカド、レタス、玉ねぎ、ミニトマト、豆腐
いつものようにわさびポン酢醤油で
いただきました
いつ食べても、何度食べてもお良いしい~~
また、アボカド買って来たいと思います(´∀`*)ウフフ
もずくスープ
もずく、オクラ
塩、醤油、鰹だし
もずくにオクラなので、トロトロスープ
優しい味で美味しかった~~(*´∀`*)
エリンギのガーリック炒め
エリンギ、ブロッコリー、ニンニク
塩胡椒で味付け
夕べも大好きな物ばかり
大・大・大満足晩ご飯でした
美味しかった~~~\(^_^)/
ごちそうさま
ウンス
昨日も室内お散歩頑張りました
最近のウンスは夕方近くなると
元気になります
歳のせいかな?
今日も穏やかな1日になりますように
小松菜 いいですね
ニュースでは そちらの方 すごい雪だと言ってますが
かこさんの辺りは そうでもないのですね
最高気温0度 驚きです
大阪の7度は 暖かく感じますが
さっき 雪が舞ってました
やっぱり寒い大阪です
お互い 体調に気をつけましょうね
メッチャ寒そうですね。
こちらもお天気はいいですが寒いです。
小松菜と紅鮭の炒飯〜見た目も紅鮭の
ピンクと小松菜の緑と玉子の黄色が
目にも鮮やかキレイでぱらぱらで
美味しそうですね。
これはご主人様がリクエストするの
わかります。
昨日ご飯がちょこっと残ってたので
ある具材で炒飯作って今日お弁当に
もってきましたが…なんかね~イマサン
ぱらぱらってならないんですよね
他にもアボガドのサラダにもずくスープ
ヘルシーで美味しそうなものがずらーっと
お酒もすすんじゃいますね。
ウンスちゃん
すっかり夜型????
昼間はお昼寝して夕方から元気に
室内散歩も欠かさず~偉いね
寒くても こちらはなかなか 雪にはならないので つい憧れてしまう銀世界です。
こんな 呑気な事言ってたら あきませんが。
今日の献立も みんな美味しそうで 鮭の炒飯は お味が想像できて お口がもう炒飯。
アボカドだけだと 私はワサビ醤油味ですが サラダだとポン酢の方がいいですね。
私は アボカドの見分けが下手で 硬かったり傷んでいたりで がっかりが多いんです。
最近は それでご無沙汰でしたが お写真見たら・・・ 今日買ってきます。
エリンギの炒め物には 鷹の爪も入れられて
いて ちょっとピリッとなんかな。
見てるうちに お口にツバが溜まってしまいましたよ。
ウンスちゃん 夜型なんですね。
お散歩もちゃんとして 元気でいてくれてますね🥰
>おはようございます... への返信
前はレタスと鮭で作ってましたが
小松菜で作ったら、小松菜の方が夫の
口には合ってるようで、夕べも大喜びで
食べてくれました
嬉しかったです
こちらは凄い雪で、このまま行ったら
豪雪対策本部が出そうな感じ(50㎝)
午後からはまた冬眠です
そう、お互い身体に気を付けましょう
コメントありがとうございます
>おはようございます... への返信
雪凄いです
このまま降ったら、山形市内は50㎝で
豪雪対策本部が出ますが、今は46㎝の積雪です
夕べはまたまた、レタスではなく小松菜と
鮭の炒飯でした、夫がどうしても食べたいと
言う事で!!
小松菜の方が好きみたいで、夕べも喜んで
食べてくれました
アボカドサラダは私が大好き( ´ ▽ ` )ノ
もずくスープも美味しいですね
そうなんです、あっさりしたものの方が
酒が進む感じ、夕べも進みました(´∀`*)ウフフ
今日も午後からはウンスと冬眠です(∀`*ゞ)エヘヘ
コメントありがとうございます
>こんにちは♪... への返信
大寒波で日本海側は大雪ですね
山形市内も数年ぶりの大雪で46㎝の積雪
50㎝になると豪雪対策本部が出るんです
このままだと夕方には、出そうな感じです
普通はレタスと鮭炒飯ですが、1度レタスではなく
小松菜で作ったら、夫が気に入ったらしく
夕べも小松菜で鮭炒飯でした
喜んで食べて貰えて良かったです
アボカド・・確かに難しいですね
私は黒くて硬いのを買って来て、軟らかく
なるのを待ちます
エリンギとブロkッコリーのペペロンチーノ風
大好きで、鷹の爪も入れました(´∀`*)ウフフ
ウンス、夜型ではなく夕方元気になり
夕ご飯食べて、夜6時半には就寝です(笑)
コメントありがとうございます
かあちゃん地方はドカ雪には滅多になりませんが、今日は薄っすらですが積もりました⛄️
かこさんのお宅も今以上のドカ雪になりませんように🙏
かこさんのお料理は彩りも綺麗で美味しそうですが、器も素敵ですね✨
小松菜と紅鮭の炒飯の器もとても素敵です。形も可愛くて良いですね✨
ウンスちゃん、室内お散歩頑張りましたね👏 歩く後ろ姿も可愛い〜🩷
夫の結石以降、石が出来やすいほうれん草を買わなくなったので、専ら小松菜ばっかりなので参考になりました。
(わたしはほうれん草大好きなのですけどね( ; ; ))
やってみたいです。
冬は寒いとはいえ、大雪で大変です。
長靴で買い物、脚が疲れそうです。
お風呂でゆっくりほぐして下さいね。
少し寒さが緩むといいけれど…
>こんにちは〜♬... への返信
今回の大寒波、時々吹雪いて雪が深々と
降ってるので、怖いぐらいです
今現在の積雪46㎝、山形市内は50㎝になると
豪雪対策本部が出来ます
早く終わって欲しいのですが、来週初め
まで続くようです
うわぁ、褒めていただき嬉しいです
この器、昔々に銀行からいただいた
中華料理人で今は亡き、周富徳さんの名前が
あります
確か25~30年前かな?
当時は、預金すると器を沢山貰えましたね
今は、預金も無いけど器も貰えなくなりました(⌒▽⌒)アハハ!
ウンス、毎日室内お散歩頑張ってます(*´∀`*)
コメントありがとうございます
>小松菜って火を通してもシャキッとしてるから、案外レタスより良いかも。... への返信
小松菜、アクも無いので調理はしやすいですね
私はレタスでも美味しいと思ってたのですが
夫は小松菜が良いと!!
大喜びで食べてくれたので良かったです
炒飯に小松菜は合います、是非お勧めです(*´∀`*)
今日は大雪で、このまま行ったら豪雪対策本部が
出来ると思います
早く過ぎ去って欲しいのですが、来週
初め頃まで続くようです
コメントありがとうございます