マーラー
交響曲第5番
指揮…シップウェイ
演奏…ロイヤルフィル
好み度…5(5点満点)
指揮者もオケも一流として名の通っている感じではない(オケはよく聞くか)けど、大きな響きと流れと起伏を有した、世評でも結構評価高いもののようですね。
美しく静かで儚い夢幻のような弱音部はときに耽美的な美しさを漂わせ、強奏部は圧するように大きく巨大な何かを感じさせるようである。
響きは丁寧だが萎縮することなく、金管や打楽器の咆哮はあっても統制不能に暴れることはない。
ロイヤルフィルの豪快な金管群と厚い華のある響きはマーラーに合っているのかもしれないし、シップウェイがゆったりめのテンポの中レンジを自在に操り儚いような美しさも与えている。
豪快な第3楽章終盤から一転霧の間から漏れる光のように静かにゆっくり柔らかく始まるアダージェットも旋律はゆっくり、静かに歌いきられ何とも美しく、中間部と最終部の弦の圧するような重みすら大きな流れの中で自然で美しい。
思いっきりマーラーを奏し切り、それが一人相撲にならず何の違和感も生じさせずに、上質のマーラーならではの大きさと美しさを感じさせる名盤のように思う
交響曲第5番
指揮…シップウェイ
演奏…ロイヤルフィル
好み度…5(5点満点)
指揮者もオケも一流として名の通っている感じではない(オケはよく聞くか)けど、大きな響きと流れと起伏を有した、世評でも結構評価高いもののようですね。
美しく静かで儚い夢幻のような弱音部はときに耽美的な美しさを漂わせ、強奏部は圧するように大きく巨大な何かを感じさせるようである。
響きは丁寧だが萎縮することなく、金管や打楽器の咆哮はあっても統制不能に暴れることはない。
ロイヤルフィルの豪快な金管群と厚い華のある響きはマーラーに合っているのかもしれないし、シップウェイがゆったりめのテンポの中レンジを自在に操り儚いような美しさも与えている。
豪快な第3楽章終盤から一転霧の間から漏れる光のように静かにゆっくり柔らかく始まるアダージェットも旋律はゆっくり、静かに歌いきられ何とも美しく、中間部と最終部の弦の圧するような重みすら大きな流れの中で自然で美しい。
思いっきりマーラーを奏し切り、それが一人相撲にならず何の違和感も生じさせずに、上質のマーラーならではの大きさと美しさを感じさせる名盤のように思う
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます