好曲好盤探訪

名曲か、名盤か、というより、個人的好みで好きな曲の好きな演奏との出会いを求めてボチボチと。同じような方の参考になれば

ベートーヴェン 交響曲第9番「合唱」 ケーゲル/ライプツィヒ放送響&合唱団

2018-05-12 19:22:56 | べートーヴェン 交響曲第9「合唱」
ベートーヴェン 
交響曲第9番「合唱」 

指揮…ケーゲル
演奏…ライプツィヒ放送響&合唱団 他
好み度…4.5(5点満点)

なぜだろうか、特に高い完成度を感じるわけでも迫る厳しさや力強さがあるわけでもないのだけれど、凡庸にならずに、何か魅かれる雰囲気を漂わせた響きである。
力強くもあるが、自信に満ちたというよりは陰影を感じさせ、敬虔であるが、崇高というよりは人間的であり、華麗な響きを聴かせるわけではないが、特有の雰囲気を濃く感じさせている。
整いきっていないところもむしろ味わいに感じられるようなところもあり、弦は素朴な深みを感じさせる。
ライナーノートでは終楽章前半までは奇異とか特異とか、そんなことが書かれているが、そういう演奏ではない。素朴だが、人間的な苦悩も内包するかのような深みと美しさが感じられるケーゲルらしい響きである。
終楽章は、声楽が入ってから少し速度を落とし、合唱は圧倒感とかは感じないが、透明感と広がりを感じさせて美しく、ときにゆっくり、声量を落とすところは落として、美しいアンサンブルも印象的。歓喜の歌もゆっくり清清しく、全体的に歓喜を歌い上げるというよりは熱を排した清らかな祈りの歌のようでもあるが、後半はもうちょっと声量出しても、との感はある。
ちなみにこれより先の録音のドレスデンフィルとの盤との比較では、雰囲気ある響きという点ではこちら、クリアな完成度とか終楽章後半の力感も備えた聴き応えなどではドレスデン盤、といった印象。
独唱もそんなに前に出すぎていないのがいい。
大げさでなく、激しさというよりは人間味のある深みを漂わせた敬虔な祈り、の印象の、こんな第九があってもいい、と思わせる、一種の名演のように思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラームス 交響曲第1番 ユロフスキ/ロンドンフィル

2018-05-12 19:18:21 | ブラームス 交響曲第1番
ブラームス 
交響曲第1番 

指揮…ユロフスキ
演奏…ロンドンフィル
好み度…3.5(5点満点)

ちょっと軽いかな。軽快なテンポで一音一音も軽やかに短めに刻むようで、重厚長大が昔でこれが今風と言われればそうなのかもしれないが、私の好きなタイプではないな。
重みも力感も感じられず、終わりの拍手もいちおうブラヴォーの声はかかっているが、ロンドンっ子にしてはだいぶ元気がない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャイコフスキー 交響曲第5番 パッパーノ/聖チェチーリア国立音楽院管

2018-05-12 19:10:28 | チャイコフスキー 交響曲第5番
チャイコフスキー 
交響曲第5番 

指揮…パッパーノ
演奏…聖チェチーリア国立音楽院管
好み度…4(5点満点)

洗練された、その上に若々しい力感を備えた好演と思う。
特に新鮮な処理というものはないが、旋律にはアクの強くない程度に情感も乗せ、重量感とかほの暗いようなロシア色とかとは違う、ヨーロッパ的なむしろ明るい活力で精気も通わせて飽かせずにこの曲のよさを聴かせている。
録音もよく、しっかりしたバランスのよいアンサンブルや力感を帯びた美しい響きも心地よい。
むしろ洗練されすぎて第一印象としてはあまりインパクトを感じない面もあるが、どうしてなかなかの好演と思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベートーヴェン 交響曲第5番「運命」 ケンペ/チューリヒトーンハレ管

2018-05-03 12:55:11 | ベートーヴェン 交響曲第5番「運命」
ベートーヴェン 
交響曲第5番「運命」 

指揮…ケンペ
演奏…チューリヒトーンハレ管
好み度…4(5点満点)

柔らかい、しかし豊かな響きの運命である。
第1楽章から激しくはないがおおらかな力感と柔らかさをもった伸びやかな響きで聴かせる。
ミュンヘンフィルとの録音同様、運命の動機は4音目はめいっぱい伸ばすがここもただ伸ばすだけでなく低弦の支えの効いたなかなか豊かな響きで、後半の高揚部もおおらかさと奥行きある力感を感じさせてなかなか雰囲気のあるものになっている。
第2楽章では柔らかな響きが映え、第1、第2楽章はなかなか豊かな響きである。
第3楽章はホルンがちょっとはねるような吹き方でこれはちょっと好みに合わないかな。終楽章も柔らかく豊かな響きだが前半はもうちょっと力感がほしいかな、との感も受けるが、あえてそういう構成にしているのかな。後半は弦も豊かさと活力を取り戻し、特有の柔らかい華やかさに包まれる。思えばミュンヘン盤もそんなところがあるかな。
ミュンヘンフィル盤もこちらの盤も録音はジャケットで見る限りどちらも1971年。趣はだいぶ異にする印象を受け、ミュンヘンフィル盤がときに少しほの暗さも感じさせてかっちりまとまった印象を与えるのに対し、こちらは柔らかく豊かなおおらかさを感じさせているように思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドヴォルザーク 交響曲第9番「新世界より」 ジュリーニ/フィルハーモニア管

2018-05-03 12:52:48 | ドヴォルザーク 交響曲第9番 新世界より
ドヴォルザーク 
交響曲第9番「新世界より」 

指揮…ジュリーニ
演奏…フィルハーモニア管
好み度…4(5点満点)

緊迫感を感じたり、シャープだったり、何か新鮮味があったり、という演奏ではない。圧倒されるような響きがあるわけでもない。
ただ、浮ついたり軽かったり、という演奏になることなく、何故かわからないがほんのりとおおらかな情感を感じさせて何となく好感がもてる。
ジュリーニの少しゆったりしたテンポや硬くない響きと謳い方、フィルハーモニア管の弦を中心とした厚く明るい響きがそれとなく雰囲気を備えさせているのかもしれない。金管は必要以上に強奏にならないようしているのかもしれない。
普通の新世界だけど、厚く柔らかい雰囲気をまとった好盤と思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーグ ピアノ協奏曲 フォークト/ラトル/バーミンガム市響

2018-05-03 12:50:32 | その他
グリーグ 
ピアノ協奏曲 

ピアノ…フォークト
指揮…ラトル
演奏…バーミンガム市響
好み度…3.5(5点満点)

ピアノが繊細というか、他の演奏よりピアノが小さいのではないかと思うような繊細さ。
力強さなどは感じられず、繊細で、特にそれが叙情性になっているかというと、そうでもない印象。
その分叙情部は繊細で結構美しいものにはなっているとも思うが、全体的にはちょっともの足りない印象を受ける。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする