チャイコフスキー
交響曲第6番「悲愴」
指揮…テンシュテット
演奏…フィラデルフィア管
好み度…5(5点満点)
※以前投稿分、誤削除のため再投稿
テンシュテットがチャイコフスキーの交響曲を振った盤があるとは知らなかった。知らずに、思わず見かけて聴いてみたが、これがさすがテンシュテット、の名盤である。
鉄壁のアンサンブル、とか高い完成度、といった類の演奏ではないが、ココロに響いてくる演奏である。
第1楽章は、展開部の出だしこそちょっと音量不足の感はあるが、クライマックスにかけての感情の高まりは引き込まれるものがあるし、それに続く第2主題再現部も雄大で美しい。
第2楽章は結構しっかり謳い込まれ、それなりの雰囲気をつくって聴かせている。
第3楽章は終了と同時に思わずため息に似た歓声ととともに拍手が起こってしまうほどのたたみかけるような推進力が印象的(演奏を中断する拍手はちょっと残念でもあるが、結構盛大な拍手が起こってる)。
終楽章は、前半では、弦が美しい調べを奏する部分の情感を伴った深く美しい響き、後半では、最後にトランペットが昇り詰める部分での、抗えない運命への階段を意志とは関係なく昇らされるかのような、ゆっくり厚い展開なども印象的である。
アメリカでのライブ録音ということで音質はどうかと思ったが、極上ではないまでも、まず良好な部類で、聴衆もまぁ静かなほうかと。
所謂爆演ではないが、テンシュテットらしい虚飾と小細工を排した情感豊かな名盤である。
交響曲第6番「悲愴」
指揮…テンシュテット
演奏…フィラデルフィア管
好み度…5(5点満点)
※以前投稿分、誤削除のため再投稿
テンシュテットがチャイコフスキーの交響曲を振った盤があるとは知らなかった。知らずに、思わず見かけて聴いてみたが、これがさすがテンシュテット、の名盤である。
鉄壁のアンサンブル、とか高い完成度、といった類の演奏ではないが、ココロに響いてくる演奏である。
第1楽章は、展開部の出だしこそちょっと音量不足の感はあるが、クライマックスにかけての感情の高まりは引き込まれるものがあるし、それに続く第2主題再現部も雄大で美しい。
第2楽章は結構しっかり謳い込まれ、それなりの雰囲気をつくって聴かせている。
第3楽章は終了と同時に思わずため息に似た歓声ととともに拍手が起こってしまうほどのたたみかけるような推進力が印象的(演奏を中断する拍手はちょっと残念でもあるが、結構盛大な拍手が起こってる)。
終楽章は、前半では、弦が美しい調べを奏する部分の情感を伴った深く美しい響き、後半では、最後にトランペットが昇り詰める部分での、抗えない運命への階段を意志とは関係なく昇らされるかのような、ゆっくり厚い展開なども印象的である。
アメリカでのライブ録音ということで音質はどうかと思ったが、極上ではないまでも、まず良好な部類で、聴衆もまぁ静かなほうかと。
所謂爆演ではないが、テンシュテットらしい虚飾と小細工を排した情感豊かな名盤である。