2011年1月26日-6
禅と抽象画
単純こそ、最良。
簡潔こそ、最高。
Simple is best.
Being simple is the best.
ローホー(原秋子訳 2010.7)が引用している、マイマイ・ツエ『絵画への道』に、
禅が、仏教古典派の細密画よりも白と黒の単色を好んだのは、抽象への愛着ゆえである。
といった趣旨のことが言われているようだ。(マイマイ・ツエの訳本はなさそう。)
色無しの諧調が、色味を帯びて見えるのは、それが背景色との関係の結果でなければ、人の想像力や伝統的な見方や規約といったものからだろう(と、言い切ってしまえ)。
佐々木宏子氏は、
「現代美術の到達点は『無』であると確信するに到った」
らしい。「脇田和が「油彩の境を脱し」、永井一正が「象徴的な抽象」と評した」らしい。
『現代美術と禅』は、
「フォンタナ、マチス、ブランクーシら巨匠の美術作品を「禅」の視点から読み解みとく」とのこと。
http://www.sasakihirokofoundation.jp/news.html
http://www.sasakihirokofoundation.jp/index.html
というわけで、化粧品は、無香料、無着色のものを。においのするものは、最小限をつけることにしましょう。繊細な精神に、(たとえばアレルギーを誘発しない)健全な生活あれ。
[L]
*ローホー,ドミニック[Dominique Loreau].(原秋子訳 2010.7).シンプルに生きる?変哲のないものに喜びをみつけ、味わう.幻冬舎.
[S]
*佐々木宏子.2010.12.現代美術と禅.182pp.美術出版社.[y2,415]
http://www.amazon.co.jp/%E7%8F%BE%E4%BB%A3%E7%BE%8E%E8%A1%93%E3%81%A8%E7%A6%85-%E4%BD%90%E3%80%85%E6%9C%A8%E5%AE%8F%E5%AD%90/dp/4568201969/ref=sr_1_6?ie=UTF8&qid=1296038928&sr=8-6
[T]
*田中三蔵.2010.12.駆けぬける現代美術 1990-2010.256pp.岩波書店.[y2,835]
禅と抽象画
単純こそ、最良。
簡潔こそ、最高。
Simple is best.
Being simple is the best.
ローホー(原秋子訳 2010.7)が引用している、マイマイ・ツエ『絵画への道』に、
禅が、仏教古典派の細密画よりも白と黒の単色を好んだのは、抽象への愛着ゆえである。
といった趣旨のことが言われているようだ。(マイマイ・ツエの訳本はなさそう。)
色無しの諧調が、色味を帯びて見えるのは、それが背景色との関係の結果でなければ、人の想像力や伝統的な見方や規約といったものからだろう(と、言い切ってしまえ)。
佐々木宏子氏は、
「現代美術の到達点は『無』であると確信するに到った」
らしい。「脇田和が「油彩の境を脱し」、永井一正が「象徴的な抽象」と評した」らしい。
『現代美術と禅』は、
「フォンタナ、マチス、ブランクーシら巨匠の美術作品を「禅」の視点から読み解みとく」とのこと。
http://www.sasakihirokofoundation.jp/news.html
http://www.sasakihirokofoundation.jp/index.html
というわけで、化粧品は、無香料、無着色のものを。においのするものは、最小限をつけることにしましょう。繊細な精神に、(たとえばアレルギーを誘発しない)健全な生活あれ。
[L]
*ローホー,ドミニック[Dominique Loreau].(原秋子訳 2010.7).シンプルに生きる?変哲のないものに喜びをみつけ、味わう.幻冬舎.
[S]
*佐々木宏子.2010.12.現代美術と禅.182pp.美術出版社.[y2,415]
http://www.amazon.co.jp/%E7%8F%BE%E4%BB%A3%E7%BE%8E%E8%A1%93%E3%81%A8%E7%A6%85-%E4%BD%90%E3%80%85%E6%9C%A8%E5%AE%8F%E5%AD%90/dp/4568201969/ref=sr_1_6?ie=UTF8&qid=1296038928&sr=8-6
[T]
*田中三蔵.2010.12.駆けぬける現代美術 1990-2010.256pp.岩波書店.[y2,835]