レッスンでは、テキストや曲集の曲を一曲一曲仕上げ、
まる
をあげて進めています。
〈まる〉も色々で、
すごい!感動
という時は、でっかくはなまる。
しっかり表現が伝わる演奏は、普通サイズのはなまる。
まあいいでしょう、グルグルまる。
いいことにします、ただのまる。
おまけ、ちょっとおしかった、豆粒のまる。
さらに小さい点のようなまるも、つけたことあります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
生徒のみなさん、テキスト・曲集、見返してみると、どんな〈まる〉が多かったですか?
ヤマハの教室で仕事をしていた時は、
「あさみ先生は、なかなかまるをくれない」と、
よく言われていました(^_^;)
今一歩という場合、先に進んでしまいたい気持ちをこらえて、
「また来週もう一回ね~」
でも、次の週の演奏は、仕上げの質
かなり弾きこんだのがわかります。
最近はずいぶんあまくなった
ような気がして、譲れない部分はやはり我慢。
時間・手間をかけた分だけ、実る部分も多いはず。
進めるだけでなく、時には"待つ"こともできるよう、私が急ぎすぎないように、心がけたいです。
まる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
〈まる〉も色々で、
すごい!感動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
しっかり表現が伝わる演奏は、普通サイズのはなまる。
まあいいでしょう、グルグルまる。
いいことにします、ただのまる。
おまけ、ちょっとおしかった、豆粒のまる。
さらに小さい点のようなまるも、つけたことあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
生徒のみなさん、テキスト・曲集、見返してみると、どんな〈まる〉が多かったですか?
ヤマハの教室で仕事をしていた時は、
「あさみ先生は、なかなかまるをくれない」と、
よく言われていました(^_^;)
今一歩という場合、先に進んでしまいたい気持ちをこらえて、
「また来週もう一回ね~」
でも、次の週の演奏は、仕上げの質
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
最近はずいぶんあまくなった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
時間・手間をかけた分だけ、実る部分も多いはず。
進めるだけでなく、時には"待つ"こともできるよう、私が急ぎすぎないように、心がけたいです。