今日は十五夜 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pampas_mov.gif)
この機会を生かすべく、
過去の「ムジカノーヴァ」ピアノ曲ビジュアル館に
の写真発見!
急遽ドビュッシーの「月の光」をさらい、
レッスンで紹介しました。
日本の歌と言えば、
♪う~さぎ うさぎ~ なにみてはねる~ ですが、
西洋では、こんなにも月のイメージが変わってしまうのですね。
夕方、雷がゴロゴロ、あやしい雲行き・・
レッスンが終わる頃には、満月の![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/moon_mov.gif)
見事に輝いています。
「月の光」(ピティナ ピアノ曲事典)
http://www.piano.or.jp/enc/dictionary/composer/debussy/000710.html
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pampas_mov.gif)
この機会を生かすべく、
過去の「ムジカノーヴァ」ピアノ曲ビジュアル館に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/moon.gif)
急遽ドビュッシーの「月の光」をさらい、
レッスンで紹介しました。
日本の歌と言えば、
♪う~さぎ うさぎ~ なにみてはねる~ ですが、
西洋では、こんなにも月のイメージが変わってしまうのですね。
夕方、雷がゴロゴロ、あやしい雲行き・・
レッスンが終わる頃には、満月の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/moon_mov.gif)
見事に輝いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0061.gif)
http://www.piano.or.jp/enc/dictionary/composer/debussy/000710.html