今日は約一ヶ月ぶりに、大人の生徒さんのレッスンがありました。
前回、これからのレッスン内容を話し合い、
今日は新しいテキストに入りました。
弾くことはもちろん、
楽典(音楽のきまりごと)にも興味を持って下さり、
こちらも、もっともっと教えたくなってしまいます(*^_^*)
これまでレッスンしてきた大人の生徒さん達、
皆さんピアノの目標がはっきりしていらっしゃるので、
とても熱心です。
しかし、お仕事の状況や、家庭の事情、体調などで、
定期的に通うことができる方は、ごくわずか。
短期・長期のブランクがあっても、いつでも再開できる、
一回完結型のレッスンを積み重ねていくよう、心がけています。
私はヴァイオリンのレッスンを中断して、二年になります・・
その間、ケースを開けて音を出したのは数回![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
自分の自由な時間がほとんどない今、
ヴァイオリンの時間を作る意欲が、わいてこない(T_T)
今はきっぱりあきらめ、次男が幼稚園に入ったら、
またお稽古に通うつもりでいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
前回、これからのレッスン内容を話し合い、
今日は新しいテキストに入りました。
弾くことはもちろん、
楽典(音楽のきまりごと)にも興味を持って下さり、
こちらも、もっともっと教えたくなってしまいます(*^_^*)
これまでレッスンしてきた大人の生徒さん達、
皆さんピアノの目標がはっきりしていらっしゃるので、
とても熱心です。
しかし、お仕事の状況や、家庭の事情、体調などで、
定期的に通うことができる方は、ごくわずか。
短期・長期のブランクがあっても、いつでも再開できる、
一回完結型のレッスンを積み重ねていくよう、心がけています。
私はヴァイオリンのレッスンを中断して、二年になります・・
その間、ケースを開けて音を出したのは数回
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
自分の自由な時間がほとんどない今、
ヴァイオリンの時間を作る意欲が、わいてこない(T_T)
今はきっぱりあきらめ、次男が幼稚園に入ったら、
またお稽古に通うつもりでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)