得さんのページ

喜多方発・・・蔵の街の地域情報を主に発信します。観光・歴史・文化・催しその他等。

喜多方発・トマト自慢ー2.

2010-07-27 17:27:02 | Weblog


蔵のまち、喜多方から、

気象予報では、夕方ところによっては、雷雨でしょう、と言ってますが
そんな空模様ではありません、いまだにカンカン日照りです。街へ行くのを止めてしまいました。これから遅くなって降るのでしょうか、一雨欲しいところです。

先日につづいてトマト自慢です。ご覧下さい。5本植えたトマトが全てこうです。
一段目ですが、毎日数個づつもいでますが、今三段目まで実がなり四段目の花が終わりました。更に上の段の花が咲いてます。

皆さんがご覧のように同じ場所に6~7個も生らせずに摘果した方が良いと言いましたが、全ての実が成熟してます。肥料もそれほど施していません。背丈が1,6mをこえました。
市販の青竹を越えたので補助の支柱が必要です。

こんなに実がなる秘密が有りそうです。3年前からホームセンターで見つけた、トマトの実つきを良くするスプレー。「トマトトーンスプレー」を使用してます。花が咲いた時に一度スプレーするだけです。  スプレーの性かは確信は出来ませんが、

植物成長調整剤と書いて在ります。 ぜひ皆さんも試してみてください。
三段目までは実りますが四段目から上はなかなか実が大きくなりません。そしてお盆をすぎて秋を迎えると成熟する前に実が割れてきます。簡易ビニールハウスにすると良いそうです。

先日新たに国の登録有形文化財に答申と書きましたが、島慶園店舗蔵、上野家住宅主屋など、そして若菜家住宅煉瓦座敷蔵など、ですが、若菜家の煉瓦作業蔵をご覧下さい。



蔵のまちの、うみの親、金田実氏の写真です。当時の写真はカラー写真より白黒の方が多いようです。蔵のまち案内所や、蔵の里に金田氏の蔵の写真が展示して在ります、喜多方へおいでの節は写真もご覧になってください。