得さんのページ

喜多方発・・・蔵の街の地域情報を主に発信します。観光・歴史・文化・催しその他等。

喜多方発・今週の迎え花と、駅前の花のオブジェ

2014-11-20 18:05:34 | Weblog


蔵のまち、喜多方から

曇り空の寒い一日でした、雨は降りませんでした。

寒さが続きますが、市内各所の案内所に活けてある迎え花は

ご覧ください、素晴らしい生け花が皆さんをお迎えしています。

本日は市、観光交流課・花でもてなす係りの皆さんが、各案内所前の

プランターの花を植え替えて行かれました、後日紹介します。

そしてJR喜多方駅前の大きな花のオブジェ・輪郭が見えてきました。

まもなく「みんべぇ」が現れます、ご期待ください。



先日紹介した、画廊 星醫院 本日の福島民報新聞に載っています。

喜多方ゆかり若き才能に光・23日まで美術展、新潟県上越教育大・伊藤研究室

伊藤雅和准教授(西会津町出身)と大学院生・学生、そして星陽子さんの作品計24点が展示

されています。ぜひ訪れて見てください。11月23日(日)まで、時間:10:00~18:00

入場無料です。

喜多方発・祝! 大和川酒造店224回・恵比寿講

2014-11-19 21:07:48 | Weblog


蔵のまち、喜多方から

本日も曇り空の寒い寒い一日でしたが、街には散策しているお客様が大勢訪れていました。

私も漢字のまち喜多方の、古代漢字の看板を本日のお客様、県中小企業家同友会第4班の皆様と

限られた時間でしたが、ふれあい通りの商店街を観て頂きました、ふれあい夢空間に於いて

楽篆工房の高橋政巳先生の講話が約1時間ほどあり、お客様ご一行は本日の会場である会津若松市へ

向われました。

福島県中小企業同友会の経営者交流大会が開催されています。

私も忙しく帰宅してすぐに大和川酒造店へ :第224回 大和川酒造店 恵比寿講 です。

恵比寿神と大黒神を奉り、商売繁盛、五穀豊穣、良酒醸造、そして大震災復興成就を祈願致し

会場一杯の参加者と共々祝して参りました。

商家にとっては大切な年中行事の一つです、地域により日時は違いますが、喜多方周辺では

稲刈り後の稲を備えたり、画像にある様に二股大根を供えます、鮭の御頭と尾も必ず供えます。

絞りたての新酒を頂いて参りました。大和川酒造店、連続金賞受賞蔵です。



 

喜多方発・画廊 星醫院オープンしました

2014-11-18 17:31:35 | Weblog


蔵のまち、喜多方から

曇り空で寒い一日です、時々雨が降りました。大きな虹が何度も大空に掛かりました

     芸術の秋です。 新・北方美術俱楽部

   喜多方で学ぶ北の魅力、 「画廊星醫院」オープンしました。

喜多方市字小田付道上 喜多方市厚生会館の南側です。旧星醫院の3室をリノベーションし

「画廊星醫院」として再生させました。

  会期:11月17日(月)~11月23日(日)までの開催です。 時間:10:00~17:00 入場無料。

上越教育大学伊藤雅和研究室の皆さんと、星醫院オーナーの 星陽子さんの作品をご覧の様に展示してあります。

23日(日)までの開催です、ぜひ訪れて見てください

星醫院と言えば、私たち年代の者は必ずお世話になった事のある醫院です、確か外科が専門だったと思います

これを機会に今後新しいギャラリーとして美術作品の展示会が開かれることでしょう。喜多方に新たな交流の場が

出来、市民の皆さんの作品発表の場としても活用されることでしょう。

11月23日(日)まで各会場でいろんな絵画や作品が展示してあります。

会場: 大和川酒造北方風土館:絵本の蔵:蔵の里イベント蔵:旧星醫院等です。



喜多方発・晩秋の慶徳寺

2014-11-17 18:21:16 | Weblog


蔵のまち、喜多方から

曇り空の一日でした、少しだけ陽が射しましたが寒い一日です。

山都町へ行って来ました。久しぶりで通る JR磐越西線の一の戸川橋梁の下です

明治41年完成の鉄の橋です。 磐越西線は本日新潟県内で線路に落石があったとかで

一時運転を見合わせたようです。

帰り際に、慶徳寺へ廻ってみました、ご覧の様に晩秋の景色です。

茅葺き屋根の山門前にある大イチョウも落葉しました。

9月に訪れた時の画像と比べてみて下さい。緑一色に囲まれた慶徳寺です。

秋が深まり冬が近づきつつあります、

予報では明日も曇り空です、今夜は雪が降るかもしれません

どうぞ暖かい装いでお越しください。

喜多方発・大イチョウ、ライトアップ-2

2014-11-16 18:06:50 | Weblog


蔵のまち、喜多方から

曇り空の寒い一日でした。

日曜日の街なかは寒さにもめげず、大勢のお客様で賑わいました。

昨日、紹介しました 喜多方市慶徳町 国指定重要文化財・新宮熊野神社「長床」前の

大イチョウ昨夜よりご覧の様にライトアップです。、真っ黄色に黄葉したイチョウが

ライトに照らされて光輝いています。11月22日まで17:30~19:30に行われます。

長床は本日の日中も大勢の参拝客の皆さんで賑わったそうです。落葉も始らず樹木全体が

黄葉してます。来週いっぱいが見頃だと思います。

   11月22日(土)10:00~14:00 秋の喜多方長床ウォークが開催されます

   コース:喜多方駅~新宮熊野神社「長床」~慶徳ふれあい館

   申込 :要事前申込

   料金 :大人500円・中学生以下300円(当日申込は200円増) 

   問合せ  :喜多方市生涯学習課スポーツ振興係 TEL0241-23-2116

秋の爽風を頬に感じながら喜多方の歴史・自然を巡ってみませんか?

黄金色に広がる長床の大イチョウの絨毯は圧巻の一言です。

我が家から三ノ倉高原の三ノ倉スキー場のゲレンデが雪ではっきり見えました。

市内から東側、雄国山も雲に覆われて磐梯山の頂きが見えません。

飯豊山は更に白くなったのですがやはり雲に覆われて頂きが見えませんでした。




喜多方発・大イチョウ、ライトアップ始りました。

2014-11-15 18:46:41 | Weblog


蔵のまち、喜多方から

冷たい雨が降り続きました、山沿いは雪です。

我が家から見える北側の山は全部雪が見えます。直ぐそこまで雪です。

連日紹介しています、新宮熊野神社「長床」国重文・前の大イチョウが

見事に黄葉しています。本日11月15日からライトアップが始りました。

11月22日まで毎日17:30~19:30までライトアップされます。

色付きが例年より早かったのですが、ご覧の様にまだ殆ど落葉していません。

長床ウォークが行われる11月22日(土)まで見頃が続きそうです、その頃までは

境内も黄色いじゅうたんになると思われます。見事に黄葉した大イチョウ

来週いっぱいは楽しめそうです、どうぞ新宮熊野神社「長床」へ参拝にお越しください。

喜多方発・初雪が降りました、雪の願成寺と山門

2014-11-14 16:53:35 | Weblog


蔵のまち、喜多方から

初雪が降りました。今朝は一面の銀世界でした。

昨年の当ブログでは11月12日が初雪でした、市内ではほぼ例年通りと言う事でしょう。

冷たい雨が一日中降り続いているので街なかに雪は残っていませんが、我が家から

北の方の田圃・畑は積雪が残っています。山間部の道路も本日から積雪閉鎖になったラインが

何本もあります。御注意下さい。

   雪の願成寺・山門復旧の工事に入りました。

  我が家から近いので何時も訪れています、山門を移動して基礎工事を行い

 山門の柱の基礎部分を点検修理して、昨日から元の位置に移動して復旧の作業が

はじまっています。寒い、雨、雪の降る中の作業で大変な作業です。本日は元の位置まで

戻っていました。このレールの上を特殊なローラーに乗って少しづつ移動してきました。

明日から、連動式のオイルジャッキを10本程使い少しづつ下げてくると思われます、

土曜日、日曜日は、ガイドや当番が有って見学に行けません、次に訪れた時は基礎に収まっている

と思います。 境内の黄葉も紅葉も落葉してますが、淡い雪景色できれいでした。

喜多方発・美蔵紀行・2014参加者募集中です。

2014-11-13 17:42:25 | Weblog


蔵のまち、喜多方から

冷たい雨が一日中降り続いています、午前中にみぞれ交じりの雨も降りました。

もうすぐそこまで雪が来ています。本日は完全休養日でした。

    知らなかった喜多方の魅力に出会える旅

    美蔵紀行・2014 参加者募集中です。

~伝説のまち岩月の史蹟・文化財と杉山集落の蔵を訪れて~

今回も素晴らしいコースが企画されました。皆さんにぜひ参加をお勧めします。

全てがこの日だけの特別公開です。

  日時:2014年11月23日(日) 8:50集合

  場所:西四ッ谷観光案内所 定員25名様  締切11月18日

  料金:お一人様3,800円(昼食・見学料・保険料含む)
 
  行程:出発 9:00 西四ッ谷観光案内所⇒糠塚古墳群・山首神社⇒正八幡神社(宮中八幡神社)

     太用寺⇒杉山集落・穴沢家⇒不動堂・不動滝⇒飯沼定吉ゆかりの地碑

     昼食(農泊小林)⇒中善寺 薬師堂・本堂⇒西四ッ谷観光案内所 到着14:30

お問い合わせ・お申込み

【各種お問合せ】喜多方観光物産協会TEL:0241-24-5200 FAX:0241-24-5284

【旅行企画実施・申込先】喜多方観光バス(株)TEL0241-21-1100

杉山集落の画像春先の残雪です。まだ積雪は有りません。

心意気に触れる喜多方の秋をお楽しみください。



喜多方発・「長床」の大イチョウ黄葉しました

2014-11-12 17:25:02 | Weblog


蔵のまち、喜多方から

曇り空の一日でした、まったく陽が射しませんでした、夕方から寒くなってます。

連日の新宮熊野神社「長床」です、本日のお客様は新潟市歴史博物館・ガイドの皆さんご一行様です。

大イチョウの黄葉がきれいな、長床でお迎えしました。ご覧の様に見ごろを迎えた大イチョウです。

連日見てますが、未だ少し青い葉が残っています、落葉も始っていません。

11月15日からはライトアップが行われます。その頃が一番黄葉になるころでしょうか、

長床は新宮熊野神社の拝殿です、階段を登って奥に熊野三社が祀ってあります、

そして宝物殿があり、国重要文化財の「銅鉢」や木造文殊菩薩騎獅像等が展示してあります。

本日のお客様方には時間を掛けてゆっくりと見学して頂きました。

昨日投稿してある市内の蔵造りのお寺、安勝寺を見学し上三宮町の会津大仏・願成寺へ詣で

阿弥陀如来坐像(国重要文化財)を拝顔しました、松山町ほまれ酒造、1300坪の日本庭園・雲嶺庵を見学

絞りたての日本酒を試飲して頂きました。 庭園の紅葉も連日紹介してますがご覧の様に葉が透けてきました

落葉も進んでますが、まだ数日は紅葉の鑑賞が楽しめそうです。

お客様ご一行とは昼食を共にし午後も市内の見学、小田付蔵通りの散策と一日・

まほろば街道・仏都会津喜多方・蔵のまち喜多方・を楽しんで頂きました。

大変お疲れ様でした。

喜多方発・安勝寺のもみじと池の金魚

2014-11-11 17:00:13 | Weblog


蔵のまち、喜多方から

晴天の一日でした、街なかではどこでも落ち葉を掃き集めている人が目立ちます、

寺町の安勝寺前を通りました、境内にまだ紅いもみじが見えました、

かなり落葉してますが、まだ紅葉です。もみじの前に小さな池がありますが

水に映った紅葉が綺麗です、そして数百匹の金魚が泳いでいました。池一杯に

金魚で溢れていました、この池は時々見ているのですが、気付きませんでした。

安勝寺でも境内の落ち葉の清掃中でした。

安勝寺はご覧の様に蔵造りのお寺です。1880年の大火に見舞われましたが

大火の時に土蔵・蔵・が焼け残ったことで、蔵造りのお寺として復興されました。

市内唯一の歩道橋からイチョウ並木を見たところです、この通りの街路樹は

枝・葉・がきれいに剪定されてしまうので葉が茂ることはありません。

山が見える方が駅前大通りに通じます、

街なかの植え込みの赤いドウダンツツジもご覧の様に透いてきました

街なかでは落葉の季節です。

明日11月12日(水)はお客様をお迎えに再度、新宮熊野神社「長床」へ向かいます。

長床の大イチョウ 黄葉情報を投稿します、ご期待ください。