先日のマラニックで痛くなった股関節の痛みは、
少し痛みの範囲が広がって座骨痛となりました。
いわゆる「ケツイタ」ですな。
でも、感触としては、悪い感じはしてません。
股関節まわりに響いている、という感じで、
ひどくなったからではないように感じるからです。
でも、よくないことには変わりないんですけどね〜Σ(;・∀・)
で、あの翌日、バイトが終わったあとから
なぜか左足首に痛みが出て、
2日間休足日としました。
で、きょう、どうかな〜と思いつつ
長谷ダムに行ってきました。
左の足首は動き出してすぐに
痛みはどこかにいっちゃいました・・・
なんにせよ、ヨカッタデス\(;゚∇゚)/
で、ケツイタにロードのくだりの衝撃はよくないと思ったので、
くだりは歩き、背中や肩をほぐすように歩きました。
のぼりはウィンドスプリント的に気持ちよく走るようにしました。
そうするうちに、 だんだんに右足は上手になっていきました。
山は久々に27'34"でのぼれました。
しかも余裕がありました。
からだがよく動きました。
くだりも衝撃がよくない気がしたので
最初のうちはゆっくりだったけど、
だんだん速くなって、結局、
最後の登り階段を少し歩いたけど 13'24"でくだれました。
これも余裕で。
とてもいい感じでからだが動きました。
ダムサイトでのウィンドスプリントのおかげかなあ。
ケツイタにもかかわらず、
きょう、右足君はずいぶん上手に動けてました。
「ああ、上手になったね〜!」
と褒めてあげました。
「ここまでこれたのは、ほかの左足君や
背中、肩、腕、骨盤とか、たくさんのところが
これまで右足君をフォローしてきてくれたからだよ。
みんな、ありがとう!」
なんてこと考えながら走ってました。
もしかして完治できなくても、
ここまでよくがんばってこれたなあ、
そうすることができて、ほんとうによかったなあ、
そう思いました。
しかし、ケツイタがハンパない。
炎症を起こしてるような痛み方。
しばらく無理できないようですね〜( ´・ω・`)
左足首はなぜか良くなったんですけど。