RunRunTako

takoのラン日記

軽い練習

2022年11月30日 12時51分19秒 | ランニング
朝のうちはけっこう暖かかったけど
だんだん寒くなってきましたね。
あ、灯油を買っておかないと。

てなきょうですが、
なぜか体重が増えておののきつつ
朝練に出かけました。
からだが重いかなと思ったら
いつもどおりの重さでゆるジョグしました。
体重増加にも関わらず先日ほどきつくなく、
1.8km走り続けられました(^^)
それと児童公園で45mのWSを3本しました。
きょうのWSはなかなか気持ちいい走りができました(^^)
左右差が少なくなってたように思います。
けさはガーミンくんが電池切れだったので
普通のストップウォッチを使いました。
あとで走行距離をグーグルマップで測って
タイムを計算したら、ジョグは
8'37/kmで走れてました(^^)

途中から右の股関節が少し痛くなりました。
ストレッチをしたら痛みは消えました。

右足を動かすことにからだ全体が協力的じゃなく
股関節だけで着地の衝撃を受け止めている、
といった状況なんじゃないかと思います。
もっと背中〜腰が旋回とローリング運動をして
右足が動くことのフォローをしないといけないのに
それができてません。
右足を前に出すタイミングで
左の本来力を抜くべきところに力が入ってしまうのが
原因のようです。
右手をぐっと後ろにやって背中にねじれのストレッチをかけるのと
反り腰になる骨盤周辺の筋肉をストレッチし、
歩く練習をしながら、
左側にいらぬ力が入って右の動きを阻止する状態を
解消するよう練習してみたら
だいぶいい感じになってきました。
この動きの練習をじっくりやらないと。

まともな動きが完全にちゃんとできるようにならないと
また股関節を痛めてしまうんじゃないかな。
そうなるまでは、まだまだきょうくらいの
軽い練習量でいかないといけないなと思う。
どれくらいかかるかな?
年内かかるかな?
しかし、軽くても続けてれば
だんだんに筋力も体力もついてくると思うから
まったく停滞するわけじゃないと思う。
また痛めてしまったらそれこそ大停滞だ(- -;)

冬が過ぎて暖かくなってくる3月くらいから
ロングができるようになっていれば
173km完走の望みはあるんじゃないかな。
わからんけど(´・ω・`)