土曜日はゆるジョグ0.6kmと
45mのゆるWSを10本。
日曜日は相変わらず気晴らしのドライブ。
有明海の夜明け。
有明海〜橘湾〜大村湾と巡ってきました。
で、きょうは、
ゆるジョグ1.2km。
キロ9分を超えてるのに
500m先の天満神社まででもきつかったです( ̄◆ ̄;)
ここで一旦休みました。
やっぱりかなり体力が落ちてます。
その後、45mゆるWSを11本
それとウォーキング2.4kmしました。
今日の日の出。
その後、お昼に0.5km歩きました。
相変わらず内転が激しくて凹んでますが、
歩く練習をしていたら
そのうち治るんじゃないか?
という気がして、ちょくちょく歩いてます。
内転する原因は体幹部の筋肉のつっぱりのせいだとは思うんですが
それをなかなか解消できず
正直、どうしたら治るのかがわかりません。
ただなんとなくそのうち治るだろうと思うのと
ストレッチと動く練習くらいしか
やりようがない気がしてます。
ストレッチしてほぐしても、動く刹那に緊張が生じるので
意味がないと思うこともあったんですが
緊張を繰り返して筋肉が硬くこわばってくるようなので
それをほぐさないとさらに悪化するように思います。
そんな中でも反り腰が徐々によくなってきてるのは希望です。
反り腰による無駄な力やバランスの崩れなどが
内転に影響してると思うので
そういう悪影響を少しでも減らしていければ
内転の解消に近づいていけるだろうと考えています。
ああ、ほんとうにうんざりです(ー_ー;)
来月には普通にもどってほしいけど
ムリかなあ?
また何ヶ月も何年もかかるんだろうか?
でもがんばりますよ!
ゼッタイ治してみせますから!
内転がなんだ!
一度は治せたんだ。今度もきっと治せる!
近いうちに、ドライブじゃなく自分の足で
気晴らしに行けるようにするのだ(  ̄^ ̄)ゞ