日曜日の九十九島マラニックは
状態が悪く、たいへん辛かった思いをしたのに
思い返すと楽しかったぁ~( ̄▽ ̄)
と思ってしまうのは、なんでかなあ?
そんな楽しかった駄マラから、
いらんものをお持ち帰りしてしまった。
マダニ( ̄◆ ̄;)
なんだか脇腹が痛いな~と見てみたら
かさぶたみたいのがくっついてて
痛いのでとりあえず絆創膏を貼っておいた。
で、きのう、絆創膏を貼り替えようとはがしたら、
この数日間血を吸い続けて肥大化したかさぶたならぬマダニが
絆創膏にくっついたまま脚をごそごそ動かしていた。
ひ、ひえ~~~~!!!
まぁ~、びっくりしたったらありゃしない。
マダニも気持ち悪いけど
それで感染する可能性のある病気もこわい。
で、今日は、幸いバイトを早退させてもらえたので
午前中に病院に行った。
軟膏と抗生物質をもらって
まだ生きて絆創膏にくっついたままのマダニは
病院にあずけてきた。
先生が「これ生きてるの?」と気持ち悪そうに言いながら
「処分しときますね」と言ってくれたので。
てか、ウィルスの有無の検査とかされるのかと思ったら
なにもしないのね。
ただ、潜伏期間が2週間あるので
その間は体調の変化に注意しといてね、
て、それだけだった。
で、家に帰ってからは
死にものぐるいでコンペに向けた作品制作に没頭した。
橘に行く前までに仕上げないと間に合わないから必死にがんばり、
さきほど完成した。
あした発送準備をして
橘の前に発送だ。
一等賞目指すぞ!!
というわけで、
絵の制作で、きょうも7時間くらいのあいだ
あまり休憩もしないで座りっぱなしで描いてたから
脚がパンパンにむくんでしまってる。
ああ、疲れた~!
でも、完成できて気分がいい。
完走!て気分だ(^^)
何もないように願ってます!
6日間も取りつかれたままだったんですか?
そんなに大きくなるんですか?
怖い!!
体調の変化には十分気を付けて下さいね。
コンペで一等賞が取れますように。
山に行かれたんですね。橘前に筋肉痛は消えてくれるでしょうね。いい調整になったのでは?
走る人たちは羨ましく思いますが、ボラを楽しみたいと思います。がんばってサポートしますから、気持ちよく走ってくださいね~!
としさん、マダニがくっついてたのは、多分日曜日から木曜日のあいだです。その間血を吸われていた模様です(- -;)
たぶん大丈夫と思いますが、気をつけてます。
コンペは、実力を出すのみですね~。常に仕事でもオリジナルでも全力で描いてるので、もう、こうしか描けない!てとこで勝負してますが、それをどう評価されるのかな?と、どきどきです。
同じコースを走った者です。って知ってるか。
びっくりですね。きれいにとれてよかった。
お大事にしてくださいね。
絆創膏とともにすんなり離れてくれたのが、救いですね。
今のところ無事です(^o^;)
ある日風呂上りにプチッと引っ張ってしまいました。
取れたのはいいけど、「つ」と思ってたのはむにゃむにゃしたマダニでした(笑)。
ネットで調べたら、無理やり取ると針が残ってライム病になるかもって書いててビビりまくってました。
触るとチカチカとして結構痛かったので、針が残ってたみたいです。痛みとしこりが無くなるのに割りと時間がかかりました。
何ともないことを祈ってます(笑)。
あと2日で「潜伏期間」終了です。
だいじょうぶだと思いますけどね~。