RunRunTako

takoのラン日記

あとちょっと!!

2011年09月09日 18時50分15秒 | インポート

また更新できませんでした〜。

大きい仕事が1本流れてしまい
ちょっとへこんでて、
加えて、
今後の生活どうすんだ?
という不安にかられてて
更新できませんでした。

でも、ひとつ、納得のいく絵を完成させられたので
ちょっと気持ちが落ち着きました。
Dscn3205b
すばらしいっ!

2年生担当、青ブロック、狼。
Dscn3257b
ん、ようがんばった!

赤ブロックは応援の人文字部門で優勝してました。

Dscn3273b
見ている親も大盛り上がりの騎馬戦。

イマドキの高校生もやっぱり
一生懸命になるんですね。
うるうるきました。

ほいで、感動して
余韻を引きずりながら
歩いて帰りました。

往復22キロ、ほとんど走れませんでした。

マメができて3日痛かったです。

でも、めげませんよぉ〜。

どうして走れないのか、どうしたら走れるのか、
また試行錯誤し、
体育祭の翌日、
ついに、おばかでかわいい愛犬ミミとのお散歩で
普通に歩けました。

今年はじめから、姿勢がこの故障に影響してると思い、
ずっと姿勢の矯正をしてきてたんですが
ついに普通に動ける正しい姿勢のコツがつかめたんです。
じつは、以前からこうかな、という感じはしてたんですが、
とても持続できそうになく、その時点では無理な体勢だったんです。
それが、今週には、ついにそれをある程度持続できるようになっていたんです。
ただ、ついついいつもの癖で悪い姿勢になってしまい、
走りにも影響して走れなくなっていたようです。

で、マメの傷みが消えた今日、
朝少し走ってみました。
前半はうまく重心が入らなかったですが
後半には、完全に普通に動けました!
普通に走れました!

あとはこの姿勢が持続できるようになれば
完治、つまり、復活だ!!

あとちょっとだっ!!

ポチッと、ご協力よろぴくお願いします!
人気ブログランキングへ


最近

2011年09月03日 10時59分18秒 | インポート

おっと、気がつけばもう9月も3日ですね〜。

さっき仕事を発送してきて
一段落しました。
はじめてのクライアントからの仕事だったので
こころしてかかってました。
だもんで、ブログもなかなかできずにいました。

そんななか、
ああ、8月が終わっちゃった。

夏が終わる・・・
と、思いきや、残暑きびしすぎ!

と、思いきや、台風ですね〜。
四国、近畿あたりはたいへんそうです。
みなさん、気をつけてくださいね。
暴風の中、ムリして走らないように。
今朝、走ってる人を何人も見ましたよ〜。
まあ、福岡はだいじょうぶでしょうが。

で、終わってしまった8月のことを
ちょいとむしかえす、じゃなくて反省してみましょう。

まず、反省すべきは休肝日っ!!
い、1日しか作れなかった・・・・
7月の勢いはなんだったんだ。
8月のたこは中身が違う人間が入っていた。
そんな感じですね〜。
9月のたこは、中身に「良いたこ」を
入れなおさないといけませんね。

そんなわけで、体重は増加っ!!
数年前につけていたファイテンのラク輪。
自分の首のサイズにあわせて切って
小さくしてたんですが、
こないだつけてみたら
きつくて止められない!
ほえ〜、首まで太くなってら・・・

ぽっこり出てるお腹にばかり
気をとられてましたが
どうやらまんべんなくデブ化が進行している模様です。

いかん。いかんぞ〜。
中身を変えるだけでなく
外身もけずりたい。
大改造せんといかんみたい。

で、いちばんの懸案事項
故障のほうですが、
これは日替わりでころころ状況が変わってます。
まだよくなってないんですが
でも、7月が終わった時点よりは改善してると思います。

一朝一夕にはよくならないんですが
あきらめずに今月もがんばろうと思います。

走行距離は8月は66キロでした。
今月も走行距離の目標は決めずに
故障の完治をめざしていきます。

それから、
きのうの夕方
伊都国100キロのボラ会議に行ってきました。
今月18日ですね〜。
もうすぐですね〜。
地元の大会なので
微力ですがお手伝いしていけたらと思ってます。

ポチッと、ご協力よろぴくお願いします!
人気ブログランキングへ