部屋にこもりながら、どう過ごすか!
時間に余裕ができたら、
あれもしたいこれもしたいと思っていたが、
いざ時間が有り余っても、
結局、TVを見たりして怠惰な生活を送っている。
せっかくの自粛生活なので、
以前から取り組みたかった
動画の編集にチャレンジすることにした。
まず、ツールが必要だ。
どのアプリが良いか・・ネットでいろいろ見ると
アドビのプレミアエレメンツが良さそうだ。
アマゾンで1万6,555円・・・
思い切って購入した!
さっそく届いたので、使ってみた。
かなりのパフォーマンスがあることは推察されるが・・・
いかんせん、私のパソコンの性能がついていかない。
元々、ネットの閲覧やメール、ブログの投稿etc・・・
を想定してスペックの低い安価なものを購入している。
動画をストレスなく扱うためには、
パソコンの性能が高いほど良いが、
もちろん、その分価格は高くなる。
1、グラフィックボード:NVIDIA GeForce MX250(2GB)
2、CPU:インテルCore i7-9750Hプロセッサー
3、メモリ:16GB
上記スペックは
マウスコンピューターのm-Book K700SN-M2SH2
という機種だ。
価格は性能の割にはお値打ちな
99,800円(税別)
欲しいな・・・
だが、こちらはそう簡単には手が出ない。
10万円の給付金を使わせていただくか?!
いや、この給付金は制限解除後
地域の飲食店ですべて使い切ると
自分の中で決めていたのでパソコンには使えない。
とりあえず、エレメントの基本を勉強し
自分のスキルが向上したらまた考えよう。
時間に余裕ができたら、
あれもしたいこれもしたいと思っていたが、
いざ時間が有り余っても、
結局、TVを見たりして怠惰な生活を送っている。
せっかくの自粛生活なので、
以前から取り組みたかった
動画の編集にチャレンジすることにした。
まず、ツールが必要だ。
どのアプリが良いか・・ネットでいろいろ見ると
アドビのプレミアエレメンツが良さそうだ。
アマゾンで1万6,555円・・・
思い切って購入した!
さっそく届いたので、使ってみた。
かなりのパフォーマンスがあることは推察されるが・・・
いかんせん、私のパソコンの性能がついていかない。
元々、ネットの閲覧やメール、ブログの投稿etc・・・
を想定してスペックの低い安価なものを購入している。
動画をストレスなく扱うためには、
パソコンの性能が高いほど良いが、
もちろん、その分価格は高くなる。
1、グラフィックボード:NVIDIA GeForce MX250(2GB)
2、CPU:インテルCore i7-9750Hプロセッサー
3、メモリ:16GB
上記スペックは
マウスコンピューターのm-Book K700SN-M2SH2
という機種だ。
価格は性能の割にはお値打ちな
99,800円(税別)
欲しいな・・・
だが、こちらはそう簡単には手が出ない。
10万円の給付金を使わせていただくか?!
いや、この給付金は制限解除後
地域の飲食店ですべて使い切ると
自分の中で決めていたのでパソコンには使えない。
とりあえず、エレメントの基本を勉強し
自分のスキルが向上したらまた考えよう。