2000年から我が家のデイリードライバーとして大活躍の66bug、自分への貢献度ではピカイチなんですが、よる年波に塗装が悲鳴を上げているのも事実です。車庫は週末しか運転機会のないカフェオレ(69conv.)とキャンパーの住処になっているため、ここ数年は青空駐車です。とは言っても2000年に来てから,自分の通勤車両となっている訳で,職場のパーキングスペースで雨露,南国の強い日射しが避けられる筈もなくもう12年目です。
このまま、やれやれ状態で使い込んで行くのも一方法ですが,VWに興味のない連中からすれば「単なるボロ車」としか見えないようです。勿論,全塗装して車庫保管にすれば一気に失地回復を図れる訳ですが,やっても駐車環境は変わる訳ではなくコンパウンドで研磨の道を選ばせてもらいました。
そこで導入したのがフラットパワーさんで使用の画像のコンパウンドです。2010年の岡山kdFイベント前にフラットパワーさんでバフがけして効果は実証済みです。塗装は薄くなるでしょうが,ちょっとずつでもマメにケアしてきれいに乗ってあげようと思っています。