庭で木々や花々が芽を出して、
嬉しいとばかり言っていられません。
大木になると困るものもあります。
実妹宅は、
自宅庭木の杉の木(勝手に生えた)を30本ほど、
業者さんに切って頂いたそうです。
都会で暮らしている間に、
静かに大きくなっていったんでしょう。
我が家でも次々生えてきます。
スギにヒノキにサワラ。
ケヤキ。
モミジ。
つる草(枝に赤い新芽)
無数に生えてきますので、
大きくならないうちにゴメンと抜きます。
昨日の牡丹や以前の記事のように、
プランターで、
苗に育てあげるのもありますが、
全部育ててやる体力が無い私です。
けれど木々だって、
次代へつなげようと(思うか思わないかは別にして)、
種を飛ばすのですよね。
それを人間が(他の動物も)邪魔をする。
とにかくゴメン・・・です。
今日は平日ですがコメント欄閉じてます。