新・徒然煙草の咄嗟日記

つれづれなるまゝに日くらしPCにむかひて心に移りゆくよしなし事をそこはかとなく紫煙に託せばあやしうこそものぐるほしけれ

首都高速5号線(部分)の通行止めが続いています

2013-01-16 22:04:24 | 日記・エッセイ・コラム

けさ、基本的に電車で出勤するつもりで、でも、状況によってはクルマで出勤できるよう、クルマのキーを持って自宅を出ました。


そして、駐車場に降りてみると、、、、う~む、カッチンカッチンに凍っています


クルマを出す分には勢いをつければなんとかなりそうですが、夜になってもこのままだと、「車庫入れ」相当難しそう…


そんなわけで、きょうも電車で出勤しました。
首都高速5号線と埼玉大宮線は、高島平以北通行止めが続いていたことですしネ。
普段、私が使うのは埼玉大宮線の浦和南ランプですが、状況によっては新大宮BPを走って高島平ランプから首都高速に乗ることもありますので、高島平まで通行止めでもさほど影響がなさそうですが、こんなときは新大宮BPメチャ混みしているに違いありませんし。


    


きょうの電車通勤、往路はきのうよりかなり順調で(きのうも電車は順調でしたが、最後のバスが…)、復路は、赤羽駅信号機トラブルが発生したとかで、十条駅10分以上停まるアクシデントが発生して、明日こそはクルマ通勤を復活させたいと強く思って帰って来ました。


部屋に入る前に駐車場の状況をチェックしますと、、、、相変わらず私の駐車スペースの前はカッチンカッチンに凍っています。
でも、明日はクルマで出勤するつもり。そろそろ氷も緩むことでしょうし。


ただ、首都高速がねぇ~
ほとんどの区間で通行止めが解除されたというのに、ホレっ


130116_1_01 21:15現在、唯一通行止めが続いているのが、普段私が使っている5号線(一部)と埼玉大宮線
きょうの日中よりは通行止め区間が短くなっているとはいえ、相変わらず戸田ランプ以北通行止めです


130116_1_02 なぜにここだけ通行止め?
高速道路(高速国道)に繋がっていない盲腸線だからと、プライオリティが低いのでしょ、K.I.T


あす、出勤する頃には浦和南ランプが使えるようになっているとうれしいのですがねぇ…


130116_1_03 【追記】夜が明けると、首都高速5号線と埼玉大宮線も「上りだけ」開通していました
あとは駐車場か…
(2013/01/17 05:45)


つづき:2013/01/17 きょうの通勤&退勤の「難関」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする