テージョ川はもうすぐ。メインストリートのオウロ通りを進む
。
オウロ通り
土産物屋やレストランが並んでいる。10時ころだったがレストラン
はもう開店。途中サンタジュスタのエレベータが見えた。これは
メトロのパスで利用できるのだが今日はパスを買わないので見るだけ。
この上は景色がいいそうなので、楽しみはとっておこう。
サンタジュスタのエレベータ
コメルシオ広場が見えてきた。その先がテージョ川。観光客がいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/61/0bcdd6cc34a9cc7acd62fa8c546093a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/84/d4002ca4af6792133ddfdb5e0005dc11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fe/0d750b290047ef3ee5fb424b8204c253.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/40/58806ba788eeff793e808c4442af3743.jpg)
ポルトへは12:00の電車で行く予定。実質初日でまだ地理にも慣れないので
早めに駅に行ってみようと思ったところで、「ガロ」がいっぱいの土産物屋が
あったので思わず一枚。幸運を呼ぶ伝説の雄鶏らしい。旅行前にポルトガル
料理屋で教えた貰ったのだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/91/20bf5f0e69b0ca44ad53acc470928b56.jpg)
ポルトへ行く列車はサンタ・ポローニア駅。川と平行に歩いていれば
駅に行くはず。途中で「くちばしの家」を探した。見つけたはいいのだが
なんてことはない、壁がくちばしのようにとがっているだけ。
くちばしの家
もうすぐ駅というところで日本人観光客に話しかけられた。マドリッドへ
行くバスターミナルを知りたいんだとか。ガイドブックをなくしたと
言っていた。ちょっと警戒しながらも、自分のガイドブックで調べて
教えた。バスターミナル行けたかな?
サンタ・ポローニア駅が見えてきた。工事中だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1b/97dfaf617d81c1529b2511622d329dac.jpg)
事前の調べ12:00の列車に乗ろうとしていたのだが、11:30には駅に到着。
11:40頃の列車があるということで、それに乗ることにした。
水を買って列車に乗り込んだ。駅の売店の水、安かったなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/61/0801112e4c12698f74558637d2a03d56.jpg)
席は2等。自由席だと思って適当に座ったら、隣に若い女の子が
座った。これはうれしいなぁと思って発車。そしたら次の駅で
別の女の子が来て、何か言ってる。2等も指定席で自分は別の
車両だったということが分かり、席を移動。列車は結構混んでたな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/52/887f3cbd36ef479230b036feb712e777.jpg)
土産物屋やレストランが並んでいる。10時ころだったがレストラン
はもう開店。途中サンタジュスタのエレベータが見えた。これは
メトロのパスで利用できるのだが今日はパスを買わないので見るだけ。
この上は景色がいいそうなので、楽しみはとっておこう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/18/01919104d39c7bfce9d0967fb6f7cba7.jpg)
コメルシオ広場が見えてきた。その先がテージョ川。観光客がいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/61/0bcdd6cc34a9cc7acd62fa8c546093a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/84/d4002ca4af6792133ddfdb5e0005dc11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fe/0d750b290047ef3ee5fb424b8204c253.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/40/58806ba788eeff793e808c4442af3743.jpg)
ポルトへは12:00の電車で行く予定。実質初日でまだ地理にも慣れないので
早めに駅に行ってみようと思ったところで、「ガロ」がいっぱいの土産物屋が
あったので思わず一枚。幸運を呼ぶ伝説の雄鶏らしい。旅行前にポルトガル
料理屋で教えた貰ったのだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/91/20bf5f0e69b0ca44ad53acc470928b56.jpg)
ポルトへ行く列車はサンタ・ポローニア駅。川と平行に歩いていれば
駅に行くはず。途中で「くちばしの家」を探した。見つけたはいいのだが
なんてことはない、壁がくちばしのようにとがっているだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2f/99496e14f9788c1b5e0694bfd7c2b622.jpg)
もうすぐ駅というところで日本人観光客に話しかけられた。マドリッドへ
行くバスターミナルを知りたいんだとか。ガイドブックをなくしたと
言っていた。ちょっと警戒しながらも、自分のガイドブックで調べて
教えた。バスターミナル行けたかな?
サンタ・ポローニア駅が見えてきた。工事中だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1b/97dfaf617d81c1529b2511622d329dac.jpg)
事前の調べ12:00の列車に乗ろうとしていたのだが、11:30には駅に到着。
11:40頃の列車があるということで、それに乗ることにした。
水を買って列車に乗り込んだ。駅の売店の水、安かったなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/61/0801112e4c12698f74558637d2a03d56.jpg)
席は2等。自由席だと思って適当に座ったら、隣に若い女の子が
座った。これはうれしいなぁと思って発車。そしたら次の駅で
別の女の子が来て、何か言ってる。2等も指定席で自分は別の
車両だったということが分かり、席を移動。列車は結構混んでたな。