1918年10月29日通りっていうのかな。1918年といえば、第一次大戦終わりの
年だと思うがその関連か。ベルリンにも日付のついた通りがあったし、リスボンにも
日付のついた橋があった。

調べてみたら、クロアチアとハンガリーの王朝関係を終わらした日ということだった。
綺麗なおねえさんが誘惑してる・・・

・・・訳ではなく、撮影か。俺もカメラマンになりてぃ。

首相官邸

屋根がおなじみの聖マルコ教会(警備の車とおまわりさんがいっぱい)

国会議事堂

のマルコ広場3点セット。
まだやってるメーデー。

なんて書いてあるのかわからん。

世界一短いケーブルカーに乗ろうかと思ったが、次の出発が7分後くらい。

ならば歩いたほうが早い。

登ったところにある銅像。
どなたかをお待ちですか?
<< >>
日程を見る
年だと思うがその関連か。ベルリンにも日付のついた通りがあったし、リスボンにも
日付のついた橋があった。

調べてみたら、クロアチアとハンガリーの王朝関係を終わらした日ということだった。
綺麗なおねえさんが誘惑してる・・・

・・・訳ではなく、撮影か。俺もカメラマンになりてぃ。

首相官邸

屋根がおなじみの聖マルコ教会(警備の車とおまわりさんがいっぱい)

国会議事堂

のマルコ広場3点セット。
まだやってるメーデー。

なんて書いてあるのかわからん。

世界一短いケーブルカーに乗ろうかと思ったが、次の出発が7分後くらい。

ならば歩いたほうが早い。

登ったところにある銅像。

<< >>
日程を見る