欧州編に続き、もう6年行っていないけど、アメリカで買ったTシャツ集。
初渡米のときに行ったクーパーズタウン
で買ったトレーナー。

1996年、ヤンキースが17年ぶりにワールドシリーズへの進出を決めたとき、
ワールドシリーズのチケットを買いに行ったものの長蛇の列であきらめ、
その代わりに買って来たトレーナー。

2001年テロの直前、NBCスタジオで買ったHello JerryTシャツ

裏は当然(分かる人いないかもしれないけど)Hello Newman

これはいつだったかなぁ?112とBroadwayの交差点にある、Seifeldではおなじみの
Monk'sで買ったTシャツ

2003年、映画Field of Dreamsのとうもろこし
畑に車で10時間以上掛けていったときに購入

これ、サイズXLなのに丈が短い。その代わりに横は大きい。子供向けだったのかも。

その数週間後、クーパーズタウンの殿堂入り式典を見に行ったとき。
これはDoubleday Fieldのそばのお店で

これは博物館で記念Tシャツ

裏に殿堂入りメンバーが。この都市はエディ・マレーとゲーリー・カーターが殿堂入り

2007年、グランドキャニオンで

初渡米のときに行ったクーパーズタウン


1996年、ヤンキースが17年ぶりにワールドシリーズへの進出を決めたとき、
ワールドシリーズのチケットを買いに行ったものの長蛇の列であきらめ、
その代わりに買って来たトレーナー。

2001年テロの直前、NBCスタジオで買ったHello JerryTシャツ

裏は当然(分かる人いないかもしれないけど)Hello Newman

これはいつだったかなぁ?112とBroadwayの交差点にある、Seifeldではおなじみの
Monk'sで買ったTシャツ

2003年、映画Field of Dreamsのとうもろこし
畑に車で10時間以上掛けていったときに購入

これ、サイズXLなのに丈が短い。その代わりに横は大きい。子供向けだったのかも。

その数週間後、クーパーズタウンの殿堂入り式典を見に行ったとき。
これはDoubleday Fieldのそばのお店で

これは博物館で記念Tシャツ

裏に殿堂入りメンバーが。この都市はエディ・マレーとゲーリー・カーターが殿堂入り

2007年、グランドキャニオンで
