![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/94/d4a03823941ddf17827d5cf158705e2d.jpg)
アヴィニョンといえばサンベネゼ橋と教皇庁宮殿が
ツートップ。チケットもセットで買える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e5/4af3abf6d0e3bbc4c89b0ace49951496.jpg)
アヴィニョン教皇庁とは・・・wikiなどで調べてください。
塩野七生さんの本などにはよく出てくる。ここがヨーロッパの
中心だった時代もあったわけだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/df/2686f75e31b65ac85ec742806cacb3b3.jpg)
ここも日本語ガイドが借りられて、いろいろ聞きながら
見たはずなんだが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/26/fd4bc81772c79517376f487bcee9d9ce.jpg)
この直後に書いたメモには「ガイドの説明が分かりやすい」
と書いてあるが、どんな説明だったのか書いてない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3e/734b7ee66c9391f6ea7c8d5fabceb7ee.jpg)
大まかにいえば二つに分かれていて、別の教皇の時代に
建てられてそれぞれ特徴があるってのは覚えてる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/00/c5498bc71964d11610fa876b1f4fdb09.jpg)
中庭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/68/43b96c5a9923f72e9449db5b33e0f2f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a4/b41d703c4cde4ab5d123a08b128f738c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a0/18e4b6e345e298ca78d313bc06abfecb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/50/6f466733804d76ff3012fa9a609b7e15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/64/a200127349991e08f9aa0c5c4ebbb5ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/13/098d4df1f68cbf4164b0f5dd6c5d8526.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/56/ac89f42cf1a34532b821aceafc23e95a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/db/8ee7d97a08ad2cc57e8cf8a3c0922124.jpg)
コースの最後は土産物屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4e/0e3be932cffaef79eb5ec3e3f58b8cac.jpg)