船乗り場は修道院から500mくらい。川沿いを歩けるので
歩いていけばわかるはず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/dd/cb36fe8c69ea2ac8c60110783d20163b.jpg)
同じ方向に歩いている人がいなくて少し不安だが。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/83/e260e6e261aa339c4b78115caa637429.jpg)
ここでチケット交換だね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/15/3a650b9ee465c8a1f00be2f8877f8839.jpg)
最後に修道院を振り返る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8b/236380756ce447524a1d909a06dd42ee.jpg)
船が待っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/db/33da7a0cd472550f3a591d8022ee93b1.jpg)
乗り込むと食堂車(じゃなくてなんていうんだろうね?)が
あって、階段を登って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0d/ccbb438ecc6818e837111b1618adb577.jpg)
デッキへ。
割と空いている。この船で戻るにはウィーンからだと今回の
ように8時くらいの電車に乗らなければならないし、ちょっと
需要の少ない便なのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2e/c9c61afc1fcda73d31a42d9918f98272.jpg)
13:00頃の船はこの時期2便あるらしいが、11:00は1便。
乗り切れなかったらどうしようなどと心配していたが
全くの杞憂に終わった。
出発の10分くらい前に乗船したが、この後から来る人は
ほとんどいない。皆さん早めに乗るんだな。
一人で乗ってるのなんて他にいるかな???
出発!そのまままっすぐ進むのかと思って体勢を整えたのに
何故か反対側へ、そしてすぐにUターン。船ってのはそういう
ものなのか?
うぁ~、風強い(伝わらないけど)!帽子かぶってる人はデッキでは
飛ばされないようにしないと。帽子じゃないのかぶってる人はなおさら。
お城が見えたりするとドイツ語と英語で解説がある。ガイドブックと
照らし合わせながら聞いたけど今となってはお城の名前も覚えてない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/12/55369451257acc6d5dd346b07d3bee9f.jpg)
すれ違う船。こういうとき、何故か手を振ってしまうタイプだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/46/c8ccf5a354f6a8e28ffdf8dd8ea9769d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c5/71208cbc9bf1409a898786be8ef05aa6.jpg)
Spitz。ここで遠足(?)の子供たちが降りていった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/70/7b3bc4f96c47bcf7aaf9586ccb62e558.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3d/284e9d7d929b3674db8128c2d86b02f6.jpg)
船内放送でDurnsteinと聞こえてきた。時間的にももうすぐだ。
あれがそうか。降りる準備を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c7/13d6387bd32b310515651259071a4c3d.jpg)
到着。。。って、このときここに並んでるの僕一人。
終点のクレムスより見どころが多いというんで一つ手前の
ここで降りるんだが、ホントにDurnsteinでいいんですよね???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/37/430ebde6f33b6e91ae1d3f254f056590.jpg)
歩いていけばわかるはず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/dd/cb36fe8c69ea2ac8c60110783d20163b.jpg)
同じ方向に歩いている人がいなくて少し不安だが。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/83/e260e6e261aa339c4b78115caa637429.jpg)
ここでチケット交換だね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/15/3a650b9ee465c8a1f00be2f8877f8839.jpg)
最後に修道院を振り返る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8b/236380756ce447524a1d909a06dd42ee.jpg)
船が待っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/db/33da7a0cd472550f3a591d8022ee93b1.jpg)
乗り込むと食堂車(じゃなくてなんていうんだろうね?)が
あって、階段を登って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0d/ccbb438ecc6818e837111b1618adb577.jpg)
デッキへ。
割と空いている。この船で戻るにはウィーンからだと今回の
ように8時くらいの電車に乗らなければならないし、ちょっと
需要の少ない便なのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2e/c9c61afc1fcda73d31a42d9918f98272.jpg)
13:00頃の船はこの時期2便あるらしいが、11:00は1便。
乗り切れなかったらどうしようなどと心配していたが
全くの杞憂に終わった。
出発の10分くらい前に乗船したが、この後から来る人は
ほとんどいない。皆さん早めに乗るんだな。
一人で乗ってるのなんて他にいるかな???
出発!そのまままっすぐ進むのかと思って体勢を整えたのに
何故か反対側へ、そしてすぐにUターン。船ってのはそういう
ものなのか?
うぁ~、風強い(伝わらないけど)!帽子かぶってる人はデッキでは
飛ばされないようにしないと。帽子じゃないのかぶってる人はなおさら。
お城が見えたりするとドイツ語と英語で解説がある。ガイドブックと
照らし合わせながら聞いたけど今となってはお城の名前も覚えてない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/12/55369451257acc6d5dd346b07d3bee9f.jpg)
すれ違う船。こういうとき、何故か手を振ってしまうタイプだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/46/c8ccf5a354f6a8e28ffdf8dd8ea9769d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c5/71208cbc9bf1409a898786be8ef05aa6.jpg)
Spitz。ここで遠足(?)の子供たちが降りていった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/70/7b3bc4f96c47bcf7aaf9586ccb62e558.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3d/284e9d7d929b3674db8128c2d86b02f6.jpg)
船内放送でDurnsteinと聞こえてきた。時間的にももうすぐだ。
あれがそうか。降りる準備を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c7/13d6387bd32b310515651259071a4c3d.jpg)
到着。。。って、このときここに並んでるの僕一人。
終点のクレムスより見どころが多いというんで一つ手前の
ここで降りるんだが、ホントにDurnsteinでいいんですよね???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/37/430ebde6f33b6e91ae1d3f254f056590.jpg)