成田からの便は通路側をとるが、欧州内の路線は窓側をとる。
いい年になっても外見たいからね(・・。)ゞ
イスタンブール~サラエヴォは2時間もかからないので軽食だけ。飲み物、今回はサワーチェリーの連投だ。
イスタンブールはいい天気だったが徐々にが多くなってきていやな感じがする。
やっぱりサラエヴォは雨
到着(8:15)。雨も気になるが成田で警告された入国審査も心配だ。モスタル~スプリットのバスの予約書をすぐ出せるようにしてパスポートを渡すと・・・
何も聞かれず、黙って判を押してくれた。ちょっと拍子抜け(゚ρ゚*)
しかしこの空港小さい。こんな小さな画面でお昼過ぎの便まで案内できている。イスタンブールは自分の便を探すのに四苦八苦だったがここなら一発でわかる。
オリンピックのとき、選手関係者はこの小さな空港に一斉に降り立ったのかな?それとボスニア紛争のときも。さばききれたのかな?
荷物を出すコンベアも2つだけ。
この空港のサイズじゃ去年のように鍵をなくしてたら、アウトだったかもしらんですね。
なかなか荷物が出てこない。待つ人もどんどん減って焦ってくる。
市内に行くバスが8:50にある。これに乗れないとタクシーになってしまうぞ。
8:40頃になってようやく出てきた。ふぅ、バス間に合いそうだ。