《来た》
一時間に一本のバスに乗り遅れずに鳴門駅に戻る途中で降りて、
高速バス乗り場へ。どうやらこの無人のモノレールに乗っていくみたい。
神戸へ。大阪行きのバスが定刻より少し遅れて先に来た。高速舞子で降りて神戸に行く手もあったが、乗り換えがちょっと面倒かな。15分待って神戸行きに乗車。
橋を二つ渡って三宮駅で下車。バスは空港までだったかな。
《見た》
時間もそれほどない。ほぼお土産買うだけ。
三年前の神戸旅行でも買ったお店へ。
GoToクーポンは夕飯用に1000円残して買い込み。新幹線乗るときにペットボトルのお茶を乗せたら取っ手が取れた。。。そのあとは抱えて・・・
当然ながらまだ食べ終わらない
《食った》
中華街に行ってみたが混んでいたり呼び込みがしつこかったりで三宮駅に戻る途中にクーポン使える「神戸牛ラーメン」の店があったのでここで。
これだけでは1000円いかなくて
餃子つけた
帰りも新幹線グリーン車。隣も来なく快適だった。それにしても新幹線てひっきりなしに走ってるんだな。
なんとなく始めた「来た 見た 食った」シリーズはこれで一時停止。
11月の連休にも四国を狙っていたのだが、感染者増加で見送った。
GoTo一時休止だが延長ということで、日が長く暖かくなる頃にはまた行きたい。
3~4月は四国・九州、5月になったら北へ。九州出張の用ができないかな。
北は今度こそ女満別だ。
アゼルバイジャンの夕暮れは 女満別の夕暮れと変わらない~
でも海外はいつになったら行けますかね。