ウフィツィ美術館も閉館になるころにはドゥオモは夕陽を浴びている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4d/39804b039c78b525f591065eadf2b0c6.jpg)
銅像が歩いてる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9e/9e459cf010120e0b890ba643554fd995.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/df/acc3620e490f98836199482357fb67bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ec/da51148ed6a919fc96f29a5b5730dcfa.jpg)
この日の夕食は日本語メニューもあるお店で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/25/6a1e63bf14686577f5bd7a9037f0525a.jpg)
ピザ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8e/e4f00216cd6fd745ca622560a2240f53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d6/4945d820e105145a9341a00d8a3409ff.jpg)
シニョリーア広場、何か始まるのかと思って待っていたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/bf/09090e191a1e203f5b48c0c9204d833f.jpg)
コンサート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/eb/8ea79cab1ff1b762f40e9993d4bda220.jpg)
進行役は二人。一人はイタリア語で、続いてもう一人の子が英語で説明してくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/44/af2e1ba09c001d7298c266d7a77ec6ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3b/88353a1cbe2c0a9d4511e8a6071094ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/13/08b33bd2ba352dc555447a5c569e655d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/bd/8e88c31f0fb2c294cde682cbb2a6ea42.jpg)
ちょっともったいなかった一日だな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4d/39804b039c78b525f591065eadf2b0c6.jpg)
銅像が歩いてる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9e/9e459cf010120e0b890ba643554fd995.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/df/acc3620e490f98836199482357fb67bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ec/da51148ed6a919fc96f29a5b5730dcfa.jpg)
この日の夕食は日本語メニューもあるお店で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/25/6a1e63bf14686577f5bd7a9037f0525a.jpg)
ピザ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8e/e4f00216cd6fd745ca622560a2240f53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d6/4945d820e105145a9341a00d8a3409ff.jpg)
シニョリーア広場、何か始まるのかと思って待っていたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/bf/09090e191a1e203f5b48c0c9204d833f.jpg)
コンサート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/eb/8ea79cab1ff1b762f40e9993d4bda220.jpg)
進行役は二人。一人はイタリア語で、続いてもう一人の子が英語で説明してくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/44/af2e1ba09c001d7298c266d7a77ec6ae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3b/88353a1cbe2c0a9d4511e8a6071094ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/13/08b33bd2ba352dc555447a5c569e655d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/bd/8e88c31f0fb2c294cde682cbb2a6ea42.jpg)
ちょっともったいなかった一日だな。